横南高校活動日記 65日目 | Essence of Rainbow

Essence of Rainbow

横浜の劇団。「虹の素」のブログです。
虹の素は2023年11月18日 解散致しました。永らくのご声援ありがとうございました。

ホームページ↓
https://wixnijinomoto.wixsite.com/nijinomoto-new

6月6日(火)天気:☀️ 担当:栗城華


竹石みずほ役 栗城華です 🐈
ご機嫌麗しゅう。みなさんお元気ですか?
私は元気モリモリの森です
いや、、栗です(人です)


🖼改めまして




5月編「リヒトの色」にご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。
熱い拍手、熱い視線、熱く彩られた皆様の色、美術室にもすごく伝わってきました
お見送りの際も皆様の愛が言わずもがな 
いやはや。もう皆さん雨上がりシリーズが大好きになってしまいましたね。

……………
本当に風みたいな後輩だったなぁ笑
「言葉には力がある」、そう教えてくれたから
わたしも進まなきゃね

この先どんな雨に出会っても、きっと貴女は大丈夫。
大きすぎる傘の中で、笑っていてください。先輩。

皆さんの みんなの色が、これからもひかり煌めくことを願って。
いつでも3階美術室でお待ちしています。




横南高校 2年 美術部員 竹石みずほ
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨


🌌

さて「ダーフォの国」、着々と世界が彩られています。
稽古を重ねれば重ねるほど、確実に小さな国が大きな国になっていく。

生徒会企画を生徒会役員で考えていたり
皆が敬語を止めて言葉で近づいたり
台本持ち込み禁止(稽古場で台本を出してはいけない)条例が出たり(???)





本当に不思議な空気感が漂う作品
そこにはやっぱり色んな愛が詰まっていて

最近は言葉を口にするより文字にすることの方が多い気がします、 自分の愛が詰まった言葉は特に 閉鎖的な文字の羅列になってしまうように思います

この作品は、60分間 己の愛を口に出します
誰かに伝わるか分からなくても、その先が真っ暗でも 
今日だけは伝わるかもしれない、できるかもしれない というひとすじの願いを込めています
皆さんどうか 愛を観に来てください。
そして共に、全ての明かりが消えるその時を待ち侘びようじゃありませんか。

予約はこちらから⬇️
配信チケット(アーカイブ付き)も販売しています⬇️
[配信期間]
2023年7月6日(木) 19:00~7月13日(木) 23:59

[会場]
Confetti Streaming Theater




また、6月編「オルテンシアの種






こちらは「ダーフォの国」のラジオ内で喋る小日向つくしを観るには欠かせない作品。
やはりここにも愛が詰まっています。
不器用な愛、情熱の愛、純粋な愛、と言い尽くせない程の愛。
天使の絵三部作、ぜひともコンプリートしていただきたい。単作でも勿論楽しめますが、連作で観ればその楽しさは何百倍も膨れ上がります。
あーすぷらざにて。

以上、モンブラン大好き 栗城でした🌰🐈