Jan.12の薔薇作業5日目は

10日のGazeboに絡めているRosa Mulliganiiの誘引作業の続きとなりました。

 

前回は枯れ枝や無駄枝の除去に努めましたが、

一部残っていましたので

先ずはそこから始まりました。

 

それから 長ーく伸びたステムを

再度春の開花を予想しての光景作りになるよう

Gazeboの上部を手前から奥へと渡らせて

予定の場所に太い紐で収めました!

 

昨年は4日要した作業でしたが、

今年は2日で終了となりました。

 

実際の作業は主人で

私はいつも助手でサポート役です。

必要なものを渡したり、取りにいったりと

結構忙しいですね。

 

主人は今年お正月あたりからマイガーデンに出ては 

<今年はどのように絡めていくか?>などのイメージを

固めていったようです。

ですから今年は早くできたのでしょうね♡

 

 

大きなRosa Mulliganii は 暴れん坊で

縦横無尽に伸びていまして、

枯れ枝、無駄枝が多数でました!

誘引作業が終了しましたら写真撮影をと思っていましたが、

早くステムの片付けをしたいと

撮り忘れました、、、

 

その代わりと言ってはですが、

Rosa Mulliganiiのローズヒップが多数ついている秋の様子を

アップいたしますね↓

 

 

遠目ではわかりませんね、、、、

 

小さい赤い実がついているのがわかると思います!

 

 

 

* * *

 

今日 Jan.13 ー 作業6日目は

Arch1の薔薇の作業となりました。

 

今日は最初に昨春の開花状況の写真を

まずアップしてみますね↓

 

マイガーデンの入り口からのArch1です。

 

ちょっとArch1の手前にも主にホワイト系の薔薇を

配置していまして、Arch1がわかりにくいので

ピンク色で線をつけてみました。

 

 

 

このArch1を潜り抜けて 振り返った時に撮った写真です。

 

こちらが全体像です!

 

右側に3本絡めています。

Prosperity(ホワイト), François Juranville(ピンク), Rainy Blue(パープル)

 

左側にはやはり3本です。

 Pierre de Ronsard(ホワイトにピンクの覆輪), Blanc Pierre de Ronsard(ホワイト),

Wisley 2008(ピンク)

 

* Rainy Blue & Wisley2008は蔓薔薇ではなくどちらもシュラブですので

後日に絡める作業や本剪定などをいたします。

 

右側に絡めてある2本の蔓性薔薇の写真が見つけましたよ。

 

 

 

 

今日の作業は 枯れ枝、無駄枝の除去、

ステムの軽い剪定の後

Arch1に絡めましたよ。

 

 

今日は10時半から14時20分まで

ランチは作業終了後として

作業をいたしました。

と言いますのも

今日の天気予報は午後遅くには

雨から初雪?だったのです!

ですからランチは後回しにしても

早く作業を終えたいという気持ちで行いました。

 

実際には夕方からという予報が

16時15分あたりから雨となり

その後初雪が少しでしたが降ったということです!

(実際には雨模様の時 あまり寒いので

早めに雨戸を閉めてしまい、

雪が舞うのをみてはいないのです、、、)

横浜気象台の発表では18時23分 初雪

 

ということで作業後の写真はなしです。

だんだん北からの冷たい風に変わっていきましたので

片付けも大急ぎでいたしました。

 

 

その代わりというのも変ですが、

たまたまProsperity は高いところに咲いていて

今日午前中の美しい青空に

かわいいProsperityの房咲きを撮っています!

 

 

アップすると

毎年冬の房咲きのホワイトのブーケが楽しみのひとつです♡

 

 

 

 

これで見納めで 

撮影のあと 作業が始まり カットいたしました。

 

 

 

今日もおつきあいいただき

ありがとうございました。

 

Copyright 2024 Mme's Rose Garden. All rights reserved.

 

ご訪問ありがとうございます。励みになりますのでよろしければ 

下記のばら園芸のクリックをお願いいたします。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村