お正月になぜお雑煮を食べるの?【年中行事】 | 「魅力開花」立ち居振る舞いシンデレラマナーレッスン東京・日本橋・松山

「魅力開花」立ち居振る舞いシンデレラマナーレッスン東京・日本橋・松山

30代、40代、50代から輝ける女性になるための立ち居振る舞い・マナー・ウォーキングをお教えします。立ち振る舞いを学ぶと一生物の財産になります。

お正月になぜお雑煮を食べるの?【年中行事】

 

 

こんにちは、桜 美月です

 

 

”今”この時期にしか

お届けできないことを

お伝えしたいと思い

 


最近では、YouTubeにて年中行事を

お伝えしております

 

 

本日は、

 

「お正月になぜお雑煮を

食べるのか?」

 

についてお話しております



あなたは、なぜお正月に

お雑煮を食べると思いますか?



えっ?真顔

「みんな食べてるから」



まぁ、そうだけとねっ



理由があるのです

それは聞いてのお楽しみルンルン

 

 


「お雑煮」は、もともとは、

お正月ではなかったんです


 

室町時代ごろの儀礼的な酒宴などで
出されていたのが始まりなんです

 

 

歴史や由来をを知るって

面白いなぁと思います照れ

 


それでは、聞いてみてくださいヘッドフォン

(2分13秒音声動画です)

 

 

 

 

お正月にお時間がある方は、(お暇な方)

himalayaチャンネル

『桜 美月のシンデレラマナー』の

2019年皆様に聞かれた

ベスト5を聞いてみては

いかがでしょうか?

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ マナー・エチケットへ にほんブログ村

 ク リックして応援していただけると嬉しいですいつもありがとうございます

 

himalayaチャンネル

桜 美月のシンデレラマナー

71話「2019年皆様によく聞かれたエピソードBest5」

 

 

**********

ラブレター桜 美月メルマガラブレター

http://www.mag2.com/m/0001601196.html

 

『女性向けです』

メディア最新情報をお届けします

http://nav.cx/gshCBN6

 

友だち追加

ID: @txc0809y

※レッスンのお申込み・お問い合わせも

LINE公式アカウントでどうぞラブラブ

 

**********

 

”あなたの魅力を開花させる”立ち居振る舞いレッスン

【東京日本橋・愛媛県松山市にて開催】

 

♡桜 美月HP:http://sakuramizuki.wpblog.jp/

 

「魅力開花」立ち居振る舞いシンデレラマナーレッスン

 

桜 美月のエレガントウォーキングレッスン

 

まじかるクラウン販売中のコンテンツ

 

♡アクセス

♡立ち居振る舞い・ウォーキングレッスンレッスンのご感想

 

♡お問い合わせフォーム

 

♡メールでのお問い合わせ

elegant.sakura@gmail.com

 

<研修・講演・執筆・取材依頼などのお問い合わせ>

http://sakuramizuki.wpblog.jp/contact-us