カリフォルニアからこんにちは。


ハービーです。



東京に住んでたら、意識しなくてもたくさん歩くんだろうなあ。休暇中、東京の幼なじみと行動を共にした日にiPhoneのヘルスアプリを見ると、一万歩行ってない日なんて皆無だった。ところがこっちに帰って来てからは、1日千歩とか!マズイですね。キョロキョロ



音譜自己紹介音譜



反省してお散歩に出たら、自宅の周りのアガパンサスがたくさん咲き始めていていました。6年前の今頃、ここへ引っ越して来た時の事、今でもハッキリと覚えています。


私にでも購入出来るような値段のコンドミニアムが見つかるかなあ・・・不安を抱えながらあちこちの物件を見て回っていたあの頃。何とか手が届きそうな物件はどこも思い描く新居のイメージとは程遠く、半分諦めそうになっていました。


そんな時にここを訪れて(例外なくここも古めかしい集合住宅だったのですが)周りにたくさん咲いている紫のアガパンサスが達が「ここへおいでよ!そんなに悪く無いよ?」と言ってくれているみたいに感じたんです。


今となっては、あの時決心して良かったなって思っています。小さくっても、古くっても、ここは私(とちびっ太)のお城だから。





今度、引っ越しする時はどんな所へ行くのかなあ?素敵な所が良いなあ。お花がたくさん咲いていて、近くに友達の居るところ。小学生の頃みたいに、歩いてとか、自転車で友達に会いに行けるところ。


ぼんやりそんな事を考えながら、散歩を続けると・・・今度はピンクのお花が見えて来ます。この時期はヒルザキ月見草もわんさか咲いているのです。名前の通り月見草の仲間だけど、昼間に咲くからヒルザキ月見草。可憐な見た目とはウラハラに、やたら丈夫で放っておいてもグングン育つみたいです。


私も、そんな風になりたい。

その為にも、いっぱい歩こ。






今日も最後まで読んで下さってありがとうございます。




もしも気に入って頂けたなら「いいね」「フォロー」など、宜しくお願いします。



じゃあ、またねー。






にほんブログ村 海外生活ブログへ
アップアップアップポチッとしてみる?






下差し陶芸やってまーす。

アメリカ国内どこでも発送致します。ちらっと覗いてみて下さいな。




下差し 「恵美福神ラジオ」でゆるーく雑談中。

週一回、水曜日更新でーす。