NHK連続テレビ小説「あまちゃん」 じぇじぇじぇ~展 NHKスタジオパーク | ブログ
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」 じぇじぇじぇ~展
2013/04/16(Tue) ~ 05/19(Sun)
10:00~18:00(最終入場は17:30)
NHKスタジオパーク スタジオギャラリー





「クドカン」というキーワードに釣られて録画予約をし、1話も見ないまま気付けば5月半ば。

レコーダーに溜まった36話分の『あまちゃん』を目にし、

36×15=540分・・・、540÷60=9時間、

・・・9時間!!ちょwwwおまwwww


重い腰を上げ、溜まった36話分を一気に再生することにした。

おいおい、うわさ通り面白いじゃないか。

「笑いあり涙あり」とはこのことだ。


第13話、電車が出る直前で東京行きをやめて、実家に帰って来たシーン。

「何か、言うことあんでねぇか?言うなら、今でねぇが?」
春子「・・・ただいま」
「おかえり。ふふふふふ・・・」
アキ「ただいま!」

このシーン、え?うそ?!・・・泣いてしまった。

そして能年玲奈ちゃんのこのキラキラした表情。



出演者もそれぞれキャラが立っていて、クドカンドラマおなじみの面々も。

ミスコンのネーミング決めるやり取りなんて、さすがクドカン!って思った。


やはりなんて言っても、能年玲奈ちゃんが可愛い。

同じくあまちゃんに出演中の橋本愛ちゃんに、映画『桐島、部活やめるってよ』を見て以来、魅了されていたが、能年玲奈ちゃんが上回った。


おじいちゃんとことわざ探すやりとり、

「そういうことわざあるよね?何か、こう…「ちょうどいがったねぇ」っていう…。「何とかに何とか」みたいな。」
能年玲奈ちゃんの、「ちょうどいがったねぇ」の言い方、キュン死です。


そんなこんなで、『あまちゃん』一気見してたら日付変わって24歳になってて、ある意味最高の誕生日を迎えた。

能年玲奈ちゃんになりたい!


そんな風に思う24歳男。我ながら危ない気がする・・・。


36話一気に見たせいで、翌日からの1話15分に物足りなさを感じている。

東京ポッド許可局「あまちゃんでの、プチ鹿島さんの発言、

だって僕今、放送のない日曜日が一番寂しいです。やるせない感じですね。

に激しく同意します。



・・・と、前置きが長くなりましたが、先週Twitteを見ていたらタイムラインに「あまちゃん展に行って来た」とのツイートを見つけ、気分は、じぇじぇじぇ!!

そんなのやってるのか。行かねば。

調べると18日までだったので、最終日に行ってきた。

渋谷のNHKに入ることすら初めてだったので、良い機会だった。

その名も、

NHK連続テレビ小説「あまちゃん」 じぇじぇじぇ~展

能年玲奈ちゃんがお出迎え。


アキが加入した北の海女ポスターに駅の切符売り場、喫茶&スナック リアス」の看板などなど、『あまちゃん』ファンには幸せな空間だった。









『あまちゃん』展はほんの一部。

スタジオパークはそれ以外も楽しめる要素が沢山詰まってて、クイズコーナーや、体験コーナー、過去の番組のヒストリーやら、下手に渋谷界隈を買い物デートするよりも、スタジオパークデートなんて良いんじゃないかな、って彼女ナシの私は思った。

入館料200円とリーズナブルだし、「この番組見てたー!なつかしい!」などとお互いを知れる良いデートになると思う、彼女ナシの私は・・・。


帰りに売店でのど自慢のマフラータオルを購入。夏フェスで活躍予定。

あまちゃん風に言うなれば、かっけー!!