こちらも出産前に書き溜めていた記事で、出産当日に更新する予定でした鉛筆

まさか更新できず出産になるとはアセアセ



クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


出産前に絶対終えておきたかったこと!
月齢カードの準備ハート

産後印刷する余裕はないだろうし、退院後すぐに“Just Born”撮りたかったのでラブカメラ


minneとか見るとおしゃれな月齢カードがたくさん販売されてて、いいなと思うけど、いうて自己満足の月齢フォトにあまりお金かけたくないもやもや
かといって自分でデザインする技術も気力もないもやもや


なので、手っ取り早く無料ダウンロードできるサイトから拝借しました照れ
無料だけど全然かわいい〜爆笑ラブラブ

本当は右のボタニカル柄で揃えたかったけど、“Just Born”がなくて、それだけ別のサイトから印刷しましたアセアセ
あと“Harf Birthday”も欲しいバースデーケーキ


フレームとハガキは、ダイソーでルンルン

白いマットの上で撮影するつもりなので、フレームは白ではなくブルーにブルーハート

ハガキは55枚も入ってて、そんな要らないけど100円なのでまぁいいか、、


これと、ジェリーキャットのおさるさんと並べて、成長記録撮るのが楽しみチュー



クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


そして、生後9日目に撮影してみましたハート
うーん、インスタで見るようなセンスはない(笑)
 
サニーマットは、母が作ってくれましたおねがい
生地は一緒に選びに行ったのですが、自宅のテーマカラーに合わせてグリーン系でグリーンハーツ

今後もこのサニーマット、月齢カード、ジェリーキャットを定番のお供に、忘れず毎月記録していきたいですグー
(みなさんだいたい撮影する日は決めてるのかな?)