メタボ部長のアホトーーーク -339ページ目

みかん

果物の中で何が好きって言われたら、

1位・・・桃

2位・・・みかん

3位・・・梨

番外編・・・楊梅


その2位ミカンを初めて、ネットショップで買いました

「愛媛の真面目なミカン」らしいです(笑)

サブタイトルは「自然の味 ノーワックス 西宇和みかん」


たしかに、甘くて美味い・・・

うーん、でも地元長崎のみかんの方が美味いかな?


そう言えば長崎に居た頃には、ミカンなんて買った事が無かったなー

時期になれば誰かから貰えるし 店で買うよりも美味しかった。



それいけ!メタボ課長

お遊戯会

今日は、下の子のお遊戯会があった。

もちろん私は仕事で見には行けなかったので、帰宅してから、ビデオをリピート再生で何回も観ました(笑)
上の子に比べて、恥ずかしがり屋で引っ込み思案の所があり、ちょっと心配してましたが何とか無事に演技も出来ていて安心しております。

やはり中には、年長児とは思えない位ハッキリとしたセリフを堂々と言う子や女の子でブリブリ全開に自分をアピールする子とか、見てて感心しとりましたわ~
保育園のお遊戯会も今年で見納め 最後くらい見ておきたかったな~
平日じゃなく、日曜にやってくれれば…

歯痛

昼過ぎから、左下の奥歯に違和感が・・・

「やばいーもしかして?」
数年に一度、突然痛くなるんです
いつもココだけがなぜか痛くなり、しかも数年の間隔が空くんです

夕方になると、仕事に集中出来なくなるくらいに(泣)
スタッフから鎮痛剤を貰って、薬で無理矢理抑えましたが、早目に歯科行って早く治そう♪

4白

【4白】っ知ってます?
良い食料品店(スーパーなど)を見つけるポイントになるそうですわ

【4白】とは、4つの白いモノ
まず、(牛乳)と(玉子)、(食パン)と最後に(豆腐)

この4つの何を見るかと言えば、新鮮さ・価格・品揃え・陳列などらしいです

このポイントがスーパーの良し悪しを決めると言っても良いらしい
是非、参考にして見て下さい♪

流行語大賞

毎年、密かに楽しみしている「流行語大賞」が発表されました。


今年の大賞は「政権交代」だそうで

たしかに、夏以降 民主党のニュースを聞かない日は無いですよね

他にも「脱官僚」と「事業仕分け」の民主ネタが2個も入ってるにが今年の象徴でしょうね


もう1つ今年の重大ニュース「新型インフルエンザ」もランクイン

私個人としては、これが大賞だと思っておった位に印象深い事柄です

仕事や出張に大きく影響された1年でしたわ。


それいけ!メタボ課長
「ぼやき」で受賞のノムさんの代わりにサッチーが・・・

予約受付中その1

それいけ!メタボ課長-2009112621550000.jpg

あと1ヶ月弱でクリスマスですな~

ココ数年間、クリスマス時期に中国出張に行ってましてクリスマスケーキにはご無沙汰さんをしとりましたが今年は出張時期がズレて食べれそうですわ

そんな中、巷には、クリスマスケーキの予約もいよいよ大詰め、各店とも色々なケーキで迷っております。
イチオシは生クリームにチョコレートがプラスされて上にサンタが乗ってるモノです

ちなみに直径15センチで3000円が相場みたいです。

内藤vs亀田

それいけ!メタボ課長-2009112921220000.jpg

うーん 悔しい~(>_<)

七度目の防衛戦で、宿敵亀田長兄に負けてしまったッス(泣)
数年前までは亀田三兄弟のパフォーマンスを面白おかしく期待して見ていたが、一昨年の内藤と亀田次男との試合から亀田スタイルがちょっと違うんじゃないかと思うようになり、反亀田と言うのか、内藤選手を応援するようになりました。

あの試合後から、内藤選手の性格や人間としての強さ、ボクサースタンスをテレビや雑誌で目にする度に惹かれていくようになってましたね…

ただ、今回の負け、チャンピオンからの降格で、35才内藤大助が引退か?王者奪還か?
注目して下さいませ。

ココイチ

今日は作業の為に「名古屋」の倉庫に、しかしちょっと手違いがあり昼には会社に戻る事に、

時間は13時ちかくになり途中ランチを取る事になりましたが、「ラーメン派」「牛丼派」に割って入った

「カレー派」の意見を採用し、愛知県一宮市の22号線沿いの「カレーハウス:COCO壱番」に入りました。


以前、ブログでも紹介しましたが、東海地方を中心に全国展開するカレーチェーン店

この地方の人は、大概的に外でカレーを食べるって事になると、ココイチです。


私は写真の

「今月限定カレーでサクサクササミの甘口味でトッピングに温泉タマゴ」の豪華ラインナップです。


他のスタッフは「キーマカレー」を注文してましたが、超辛かったですわ(私はひと口で限界です)
それいけ!メタボ課長

別腹

中国から、メーカーさんが来社。

来たのは担当の20代の女性で日本語もベラベラ

もう数回、来日経験もあり 日本をとても気に入っている。


今日、その彼女とウチのスタッフと三人で食事(ランチ)に行った時の事、

パスタとピザを注文。

ピザはお代わり自由で、焼きたてのピザがとても美味しく3人とも限界以上に食べ、

お腹がやや一杯に成り掛けの頃にようやくパスタが登場。


パスタ食べ終えた頃には、みんな「チーバオラ(お腹一杯)」と中国語で笑っていたが、

2人とも、なにやらまたメニューを見出した。。。

締めのデザートを食べるって言うので、ちょっとビックリ


女性の「別腹」感覚は、世界共通なのだろうか?


それいけ!メタボ課長

円高

今現在のドル為替は、87円28銭です。
88円を割ったのは、久しぶりじゃないですがね

為替の事を気にする方の大半が円高に渋い顔をしてると思いますが、輸入品を扱う私達にとっては嬉しいニュースです

私はここ数年、毎朝ドル為替をインターネットで必ずチェックしとります。
ヤホーの経済ページではかなり詳しく調べれます

日々、数銭か数十銭くらいしか変動しないのですがこれが輸入には大きく関わって来ます。

たかだか、数銭されど数銭♪