「お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方」の続編!公開からちょっと経ったが前作も楽しく観たので鑑賞。6/13(木)イオンシネマ弘前14:10の回。入場特典でA4パンフ?を貰った。

ガッチリマジな終活ノートだった(*^▽^*)。ホールは1番客は8人程。映画が始まるまで、老夫婦らしきカップルがこのノート見ながらキャッキャきゃっきゃしてたのが微笑ましい(*^▽^*)。

監督は前作に続き香月秀之。出演もほぼ前作から継続。大原真一:橋爪功&大原千賀子:高畑淳子老夫婦に菅野涼太:水野勝&大原亜矢:剛力彩芽の結納シーンからスタート。仲人を山田一夫:石橋蓮司。涼太の父菅野敬一:西村まさ彦もそのままで涼太の上司桃井梓:松下由樹も続投。新役では老人ホーム?に入居して来た画家五島英樹:長塚京三や千賀子が通うシャンソンの音楽スクールの先生丸山英恵:凰稀かなめ。真一の行き付けのスナックのママカオリ:藤原紀香とかタクシー運転手役で勝俣州和や納骨堂のチーフ橋本マナミなどなど。

前作熟春から再春と称して、千賀子は若い頃の夢だったシャンソン歌手に挑戦!真一は野球監督に挑戦と云うストーリーに涼太&亜矢のストーリーが絡んで個々のコメディーエピソードが立て続けで飽きずに笑って居られる楽しい映画は前作同様。ラストも中々小粋だ(*^▽^*)。最近煮え切らない映画が多かったのでスッキリするコメディは良い清涼剤だ(*^▽^*)。楽しかった!