ご訪問ありがとうございますウインク

エルです。




前回の記事も見ていただき、ありがとうございましたニコニコ



そろそろ3本目の歯もグラグラしてきましたルンルン




タイトルの話。




 使わないのにそのままだった


使ってないのにほったらかしていたもの。



それは、子供が勝手に引き出しを開けるのを防止するストッパー。チャイルドロックとかベビーガードと言われています手








随分前に6歳長男はチャイルドロックの外し方をマスターし、もはや何の意味もなくなっていました。





引っ越し前に外せばよかったのですが、時間がなくそのままに。夫は、次買い換える時に一緒に処分すれば、と言いましたが、私にとっては毎日頻繁に開け閉めする場所に、この小さな出っ張りがあることが邪魔になりだしました。




 一気に5つ外す


!全部外そうダッシュ





外す時はドライヤーでシール部分を温めて、粘着力を低下させます。  




ヘラのようなものがあると良いです。使わないカードとか。(この時は、もんじゃ焼きのヘラを使いました笑













最後はセスキクリーナで、残ったベタベタが綺麗になりましたキラキラ




ピカピカキラキラ スッキリラブラブ



 ちょっとせつなくて…


チャイルドロックが外れてスッキリしたのですが、もはや子供達は赤ちゃんではないんだな、成長しているんだな、とせつなくなりました泣き笑い





\買ったモノ♪( ´▽`)/

美味しいので一気に3袋買いましたウインク




防災対策で購入。いつ何時、何があるか分からないので!!


これは夫用に。1枚で重ね着風になり、サマになりますラブ