今回も御予約投稿でございます^^
我輩この間ちょっと悲しいことがあったんですよね…
映画沢山見ます~って方に
「え~じゃあ来年公開映画楽しみですよね~」
っていって死霊館とか
プロジェクトヘイルメアリーとかの
噺をしたら…
死霊館知らないって
言われてしまいまして…苦笑
死霊館…結構有名だと思ってたのは
俺ちゃんだけなのでしょうか…
(´;ω;`)
というわけで、今回は我輩が好きな
HORROR映画を何作かUPさせて
いただきます…
ちなみに今回は邦画枠です…
今回は「来る」をご紹介^^
今またアマプラ入りしてたので
いつでも見れるのちょっとうれしい(*´ω`)
何気にネタバレ含む…になってしまったので、
読み進めにはご注意ください
<m(__)m>
我輩は「来る」が好きというよりかは
澤村伊智先生の比嘉姉妹が結構好きで
小説とかも読んでおりまして。
映画ではかっこよく描かれているのですが、
別作品から垣間見えるど天然な琴子ちゃんが
結構好きで系列作品が出るたびに
飛びついて読んでおります…
( *´艸`)
…ぶっちゃけ我輩が持ってる
「ぼぎわんが、来る」…
ど真っピンクの表紙なので
最近の澤村先生のジャケお洒落になって
嬉しいんだけど悔しい…苦笑
最初からこのジャケで売ってくれよ…って
何回も言う………
我輩切ないんだが…苦笑
もちろん、比嘉姉妹以外もすごく面白いのでお勧めですが
その魅力は一旦小説枠ネタに取っておきたいところ…!
一応コミカライズもあるんですが、
我輩の手元にはまだないため、確実にある方を
ご紹介させていただきます^^
個人的には「母」にまつわる怖い話が
多いなと感じているのですが、
比嘉姉妹にもこの「母」怖話は
相当しておりまして、時折
垣間見える比嘉姉妹にまつわる「母」の
噺も結構怖いのですよね
ともあれ「来る」と
「ぼぎわんが、来る」の作中の
「母」といえばチサちゃんの母でしょうが、
映画と小説ではガラッと
印象が変わるし、何なら結末としては
映画は小説通りではないので
小説を読んだ方々はぶっちゃけ
映画はエンタメよねと感じている…はず!
映画はちょっと端折りすぎの部分もあって、
映画だけで納得できない方々は…
というより
あのぼぎわんにまつわる「細部」を
見たい方はやっぱり
コミカライズか小説を
読んだ方がいいのかもしれません
個人的には諸説の結末が好ましいのですが、
こればかりは読んでいただかないと…
なので強火押しするわけにはいきません
苦笑
映画のラストはチサちゃんのうたで
ほぼ終わりですが、あの歌結構
グロコワですよね^^💦
一件可愛いトマトたちがベチャァって
なる所はなんだろうこう…
子供なりの脳の整頓なのかなって
個人的に捉えてます…
あれだけ怖い思いしたんですからねぇ…
いずれにしろ「ぼぎわんが、来る」は
ブギーマンにまつわるあれやこれの
分類映画なので、
「結局あれはなんだったの?」ってなったり
「じゃあブギーマンの正体って何?」って
なる方には…
答えは1じゃないということだけ
お答えしましょう…
我輩も探求中なので…