image

 

葉ワサビの季節、

とてもうれしい限りです

 

家族が週一限りのお休みに、

産直と花見に連れて行ってくれました。

 

image

 

マス・アスパラのワサビ醤油漬

アイヌニラ

原木シイタケ(どんこ)

炊き込みご飯

 

image

 

自然の味が一番ありがたいです

<(_ _)>

 

 

 

 

昨晩はかなり曝露してしまって

久々に首の虚脱症状が出るまで

我慢してしまいました…💦

 

我輩の香害症状をここに書き記しておきます。

我輩自身、自分のこの不調の原因が香害が原因だと

気付くのが遅かったので…

 

まず常に臭いがキツいなと感じるのは、

合成界面活性剤と香料の組み合わせや、

マイクロカプセルがはじけ続けるタイプのものだけではなく

 

どんなにいいものを使っているといっても、そこに

2~3種の化学薬品が入ってしまえば

我輩の場合はそちらを嗅知してひろってしまいます。

風通しがいい場所や風向きを変えられる場所ならいいのですが、

そうでない場合、特に

臭いが滞留しやすい場所に居続けないといけないときは

我慢するしかありません

 

そういう場合、我慢したままだと段々酸欠になってきます。

早い日はこの段階で頭痛と眼球の痛みを同時に感じますが、

具体的に頭痛は

その後大体前頭葉部、右側から頭痛が始まり、

それに耐えていると

後頭部の虚脱感が首に広がっていって

酷い時は頭から背骨にかけて虚脱感に支配されてしまいます。

 

なので、歩けるうちに避難所に逃げ込みます。

 

…とはいえ我が家は風通しがいいので、

自室に逃げたところで臭いが上がってきます。

軽減されるのをただ待つしかないんですよね…苦笑

 

病院に行ったところで

わからないとか過敏すぎるだけとか

言われて結局治療らしい治療は

正直「避けるだけ」しかないので…

 

臭気制限とかのある場所が出来ない限り、

何処に引っ越しても香害にあってしまうので

本当に厄介な体質にさせられました…

 

少しでも香害が減っていくことを願っていますが、

近年節水を呼び掛けながら訳の分からない

有毒性の強い洗剤を推奨しないでほしいとも

思っています

 

世の中にはその臭いをかぐだけで

呼吸困難にまで陥るような

我輩のような輩もいるのでね…