きっと蛾になるやつだよ
別にいいんだけどね、花の受粉役を
担ってるのはほとんど蛾だし…
そして…
蚊に
Faceを
刺されたよ
苦笑
朝っぱらから純ミントを塗りたくり
悶絶しておりました苦笑
でも効くんですよ〜
やっぱり手元にあってよかったぁと思うのが
ペパーミントオイル…
ありがとう大自然…
このセンス良いよね
良い店員さんなんだろうなって
思ったらやっぱり性格良さそうな
店員さんいらしてほっこりした
よく食べる肉料理は?
▼本日限定!ブログスタンプ
🤔
7月は…
『何の肉?』て問われてるのかなと
たまに思う時がありますな
我が家はもろもろな理由から
しばらく鶏肉しか食べておりませんでした
ブーモーメーの肉はこわくて
数年以上食べてない状態だったんだけど
けねでぃさんの登場で
ようやく今年から勇気を出して食べてみようと
少しずついただく様になりつつあります
今年から🍔も解禁してみたけど
ジャンクとはいえやっぱり
食べ物はありがたいものです
😚
…というここまでが夜中ふと目が覚めた時間帯に
下書き保存していたないようになります。
今朝は悲しいことがあり
朝から更新しようかなと思っていたのですが
この時間帯になってしまいました…
実は今朝がた、不思議なことがありました…
深夜帯1時頃横向き状態で
寝ていたところ、背後を通る
我が家の家猫以外の歩で
目が覚めました。
猫といえど歩き方は千差万別。
薄手の毛布がいつもよりのっしのっしと
踏まれたので誰だろうと思ったのです。
背中を素通りした足音は我輩の足元で止まり、
まあるく、猫特有の重さとぬくもりをもって
うずくまりました。
ところが、我が家には常習犯のお粗相猫が2匹いるので、
優しくうずくまったその猫のぬくもりを
我輩は「まさかお粗相するんか?!」と
猫をどかそうと飛び起きてみると…
そこには誰も居ませんでした
なんなら我輩の相棒猫は
近隣で眠っていた母の足元で眠っており、
お粗相猫1号は板間にへそ天で爆睡
お粗相猫2号に至ってはいつの間にか
二階で寝ており、
足元で眠っている猫は一匹もおりませんでした
我が家は野良猫ともご縁のある家でもあり、
たまに透明な猫が家中をトコトコ遊んでいたり
というのが多々あるので、もしかして
その中の誰かかもしれない、寿命で来訪できなくなった
誰かかもしれないと
朝目が覚めた母と話し合っておりましたが、
ところが思わぬ形で答えというか
そうなんじゃないかなと思うことが起きてしまい、
我が家は一気に悲しい一日となってしまいました
今日は珍しく家族が集まっていた休暇日だったのもあり、
飼い犬をゆったり遊ばせようとのことで
皆朝からゆっくり動いていたのもあり
顔なじみの野良猫ニャンが轢死していることに
いち早く気づいてあげることが出来ませんでした
最初家族が目視してはいたのですが
我が家に背を向けている体制だったこともあり、
度胸がある猫だから道路端で眠っているものだと
思っていたようです
ところが自転車が通過しても
全く動かないことからおかしいと思って
様子を見にいったところでようやく判明しました
見つけたときには既に
体はこわばり、固まってしまっていたそうで、
轢かれたのはおそらく
深夜帯だろうという話になりました
連日暑い日が続いてはいましたが、
我が家の方は夜比較的涼しく、
道路も多少ひんやりし始めてきていたため
油断してゴロゴロしていたところを
暴走車…或いは大型トラックに轢かれたのだろうと
家族と話しておりました
(我が家は地方の片田舎の為、スピード狂や
結構スピードを出すタイプのトラックが抜け道として
夜中結構走っているのです…)
不幸中の幸いとあまり言いたくはないのですが
ニャンは大々的に轢かれたのではなく
外傷としては頭を打って吹っ飛ばされた形だったため
家族が我が家まで運び埋葬できる状態でありました
こんなことならもっと早く、いつも通りに行動していれば
ニャンの訃報に早く気付いてあげられたかもしれないと
悔やまれてなりません
健康的な若い個体だったのもあり、
正直こんな不慮の事故でタヒんでほしくありませんでした
何かを察したのか、野良猫ながらも何か思うところが
あったのかもしれません
いつも夕涼みの場所を取り合っていた
ニャンの顔見知りの丸太くんも久々に来てくれたのもあり、
家族と丸太くんとでニャンを見送りました
ぽっちゃりしていたのできっと他所でごはんも
貰っていたろうし、可愛らしい鳴き声だったため
近所から可愛がられていたであろうニャン
今はまず冥福を祈るばかりです