今回は中津のテストセンターでやっと受験できました。(前回はまさかのアメリカ本部での機械故障で試験中止。)

 

 

前回、集合時間ちょうどくらいに行ったところ、Listening中に両側の受験者が同時にSpeakingに入ってしまい全くListeningに集中できなかったので、今回は集合時間の30分前にいくことにしました。 Readingの時に他の人のマイクチェックの声がきになるかなと思いましたが、持参した耳栓+雑音防止用の置いてあったヘッドフォン着用で全然大丈夫。それよりもSpeakingの時に他の人の声が大きくて音声が聞きづらかったのは気になったかな。それでもListeningの時にかぶるよりかはマシです。

 

 

中津センターは今まで行った中でベスト。三ノ宮のテストセンター、梅田のPCカレッジを経験していますが、しっかりとしたパーテーションがあり、隣の人が全く見えないので集中できます。これはもう中津一択ですね。

 

 

1年前の前回は誓約みたいな英文を手書きで写さなければいけなかったり(かなり長文)、写真撮影時に英文を読まされました。ところが今回、手書きの部分はすでに印刷されていたし、音読もありませんでした。これはすごく意外。前もってETSから「音読してもらいます」とメールが来てたので。ま、簡素化されたのは受験者にとってはありがたいですが。

 

 

 

1年前に受けた前回の結果はトータルで88。目標にしていた90には届かずにがっかり。毎回テストを受けるたびにしっかり対策しようと思うのですが、これがなかなか。テスト日を決めてしまわないと後回しにしていつまでも勉強しないと思ったので、大学が夏休み中の9月にしたのですが、実は前日まで東京にいて4日間ほど全く勉強ができませんでした。あ〜、どうしてこんな日程にしてしまったのか。バカバカ〜。

 

 

Readingは前回よりも読みやすい生物系の問題だったのでいい感じでした・・・・があ・・・

途中でトイレが我慢できなくなる事態発生。必死で堪えていたせいで読んでも頭に入ってこない。これは到底Listening終了後の休憩時間まで保たないと思い、3分早くReadingを終えてトイレに駆け込みました。トイレに行っている間も試験は止まりません。走り戻って一刻も早くパソコンの前に座りたいのに、またパスポートチェック、ボディチェックをされます(メガネまでされる)。もう気が気じゃなくて地団駄踏んでましたw やっと席に戻った時にはListening開始まで10秒!!セーーーフ!

 

 

ちゃんと試験開始前にトイレに行ったのになぜに?睡眠不足だったのと前日の疲れが残っていたのかも知れません。なんとか間に合ったけどReadingの最後の方はもう脂汗もので勘で答えを選んだような感じです。唯一の得点源であるReadingがこんなことになって・・・・・悲し。

 

 

 

Speakingはやはりダメです。もう焦る、焦る。あわあわ。玉砕感が半端ない。そしてWriting。Integrated問題が全然書けなくて字数は足りないし、言葉も書きかけで時間が来ちゃいました。orz Independentの方はなんとか字数は超えましたが見直す暇もなく。。。

 

 

 

あ〜〜〜疲れた。やっぱり疲れる。TOEICとは比べ物になりません。TOEICでしんどいって言っている人はTOEFL受けてみてください。TOEICがいかに楽か実感できますよ(笑)。

 

 

 

今回の目標はもちろん最低でも90を超えることで、できれば95を目指したかったのですがもしかしたら前回より落ちるかも。😭

 

 

 

悔しいというより情けない。私みたいな実力ではしっかりと対策しないと歯が立たない。そして1年も開けるというのも良くないかも知れません。試験感覚がまだ残っているうちに受けた方がいいかも。でも高い〜〜〜。2回も受けたら国内旅行2泊3日行けちゃいます。ただ、このまま停滞するわけにはいかないし、とりあえず勉強はここで止めずに続けていくことにします。

 

 

ノートパソコンを使っているのですが、試験はデスクトップ。キーボードも米国仕様でタッチも全然違うし、キーの位置も違うので、めちゃくちゃ打つのが遅くなります。これって物凄くWritingにひびくのでTOEFL対策様にキーボード買っちゃいました。

 

 

 

そして、タイピングの練習するのにいいサイトを見つけました。

 

e-typingというサイト。基礎練習からできて、進歩をグラフ表示してくれます。レベルチェックもできます。私はなんと一番下から二番目。超絶遅いレベル。今度、受験するまでには普通レベルまでに持っていきたいな。

 

 

来週は久しぶりのTOEICか・・・・遠い目・・・・・・