伊勢神宮の式年遷宮が今年行われるということで、メディアなんかでも大きく取り上げられています。
私もなんだかんだでここ数年毎年行ってるんですよね。
特別な空気が流れ、自分の心が洗われる感覚を覚えます。

まさに、今日内宮の式年遷宮が行われます。ちなみに外宮は5日に行われます。

式年遷宮とは。。。

遷宮(せんぐう)とは、神社の正殿を造営・修理する際や、正殿を新たに建てた場合に、御神体を遷すことです。式年とは定められた年という意味で、伊勢神宮では20年に一度行われます。

第1回の式年遷宮が内宮で行われたのは、持統天皇4年(690)のことです。それから1300年にわたって続けられ、昭和48年に第60回、平成5年には第61回が行われ、平成25年に第62回を予定しています。

神宮にとって永遠性を実現する大いなる営みでもあるのです。

新しくなるものは。。。

・正殿(しょうでん)
 神宮の諸殿社の中で中心の社殿。

・御垣内(みかきうち)の建物全て

 宝殿、御垣、御門等。

・御装束神宝(おんしょうぞくしんぽう)

 神の衣服や正殿の装飾や器物等をいいます。


昨日、神職の方々が身をお清めになられたようですね。

年内はもう行けないですが、年明けに参拝に行きたいです!