Nintendo Switch 2の仕様がリーク? 新たに判明した特許との関連性は 5/25(月 | えくぼのブログ2

えくぼのブログ2

.
挑戦することを忘れていないか
決断することを恐れていないか
前進することを諦めていないか

人を突き動かすのは信念だ
なにかを成し遂げようとする強い意志は
いつしか革新に結実する

価値ある時を刻もう 自らを信じて

.

Nintendo Switch 2の仕様がリーク? 新たに判明した特許との関連性は
5/25(月) 7:02配信リアルサウンド
Nintendo Switch 2の仕様がリーク? 新たに判明した特許との関連性は
『Tom's Guide』より
 任天堂が開発していると噂されるゲームコンソール「Nintendo Switch 2」。同機種に関連する可能性のある特許が明らかになった。

【写真】リークされた特許画像。Nintendo Switch 2はユーザーの心身の状態をトラッキングする?

・「ハンドヘルドモード」と「ドッキングモード」で心身の健康を促進?
 『Japanese Nintendo』は5月14日に公開した記事で、任天堂の特許申請について報告している(参考:https://japanesenintendo.com/2020/05/14/nintendo-apply-for-quality-of-life-patent/#more-121004)。

 任天堂が2019年9月に行ったこの奇妙なデバイスの特許申請には、ユーザーの家庭ドッキングベースに接続するハンドヘルドのモバイルデバイスについて記述されており、それはまるでSwitchのようなものだ。

 このモバイルデバイスは、ユーザーの1日の活動をトラックし、環境センサー、カメラ、マイクも備えており、ユーザーの感情の状態を評価するのに役立つという。

 ドッキングステーションは、さらに興味深い。ユーザーの呼吸と脈拍をモニターするドップラーセンサー、画像プロジェクター、カメラ、スピーカー、環境センサー、香りを発生させる装置まで備わっているという。

 任天堂はその特許申請で、デバイスの睡眠トラッキングの可能性について、とりわけ長く記載している。ドッキングステーションは、睡眠時間、寝ないでベッドで過ごす時間、浅い睡眠と深い睡眠、目覚める頻度やいびきも計測できるようで、ドッキングステーションのプロジェクターに画像を表示して、夜の就寝や朝の目覚めにも役立つという。

・特許記載のテクノロジーは、Nintendo Switch 2のもの?
 これを受けて『Tom's Guide』は「Nintendo Switch 2には、奇妙な新しい睡眠トラッカーが付属している可能性がある」と報じている(参考:https://www.tomsguide.com/news/nintendo-sleep-tracker-patent)。

 同メディアによると、睡眠や健康状況をモニターしたり、感情の状態を評価したり、部屋の香りを良くしたりできる、スマートフォンの様なヘルストラッカーをリリースする可能性もあるとのこと。

 しかし、任天堂のシステムとして出すのであれば、ゲームの存在は欠かせない。おそらくは『リングフィット アドベンチャー』のようにプレイでき、ユーザーの健康情報を使用してゲームを進め、メンタル面を評価するためのクイズやパズルもあるという。

 任天堂はモバイル端末とベースステーションで、ユーザーの心身の健康をモニターし、改善するための対策を講じることを目指しているようだ。

 任天堂が、このデバイスをNintendo Switch 2に統合する計画を立てているのかどうかは、まだ明らかになっていない。しかし、『リングフィット アドベンチャー』は、現行Nintendo Switchで驚くほどに大ヒットしており、特許に記載されているテクノロジーは全く異なるものではないように思える。

・心臓部分のアップデートは確実視、 デザインも一新?
 『Tom's Guide』は、Nintendo Switchは2017年に発売され、NVIDIA Tegra X1システムオンチップが搭載されているが、かなり時間が経っており、任天堂がチップセットのアップデートを検討する余地は十分にあるとしている(参考:https://www.tomsguide.com/opinion/nintendo-switch-2-could-be-a-true-powerhouse-with-this-breakthrough)。

 また、新たなリークでは、AMDグラフィックスを備えたExynos 1000が候補に挙がっている。

 これについて、『Trusted Reviews』は「Nintendo Switch 2は、間違いなく初代よりも高速のプロセッサーを搭載するだろうが、電力を消費するゲームをより快適にプレイ出来るようにするための、特別な仕組みがあると予測される」と伝えている(参考:https://www.trustedreviews.com/news/gaming/nintendo-switch-2-release-date-rumours-specs-price-2019-3598618)。

 ハンドヘルドモードで使用する場合、バッテリーの持続時間が問題になりうるため、Nintendo Switch 2は、スペック向上とバッテリー向上の適正なバランスをとる困難な作業になる。

 また、同メディアによると、Nintendo Switch 2のはデザインは、一新される可能性が高く、スリム化とディスプレイの改善が見込まれ、Joy-Conコントローラーも新たに設計される可能性が高いという。

 Nintendo Switch 2は、ハードウェア設計だけでなく、スクリーンが改善し、解像度が現行の720pから向上し、新たなスタイルになりそうだ。

 Nintendo Switch 2が発売されるのは、数年は先と見られているが、近年はコンソール開発のペースも上がっており、正確なリリース次期を特定するには、まだ時間を要しそうだ。

Nagata Tombo

【関連記事】
2画面折りたたみ式の『Nintendo Switch 2』発売か?
Nintendo Switch“世界的な在庫不足”狙った振り込め詐欺発生
『あつ森』オンラインの交流で生まれる“無限大の遊び”
Nintendo Switchで『本体/SDカード間のデータ移動』が可能に
米国でNintendo Switchが史上最高の売上 最も売れたゲームは『あつ森』