掛川母乳育児相談室

 

えくぼ

 

助産師の横井です

 

今日は、「子育てママの食育講座」でした。

先月は講座がお休みだったからかな??今日は、13名も参加して下さいましたよ。

DSC_4656_copy_600x1067.JPG

(ポットではプルーンジュースを作っていますよ。これで作ると、おいしいのよ)

 

今話題の、コロナウイルスのお話し。

結局は、免疫力を上げるしかないよね!ってところ。

身体を作っている大切な「タンパク質」

タンパク質と免疫力はとても重要なんです。

 

そんな情報、免疫力を上げるためにはどんな食べものを取ればいいのか?

食べ物だけじゃなくて、ストレス、睡眠不足も問題だよね。

って。

 

今日は、参加者がとってもたくさんで、保育園みたいでした。(笑)

子ども達は楽しく遊び、お母さん達はお勉強!

 

DSC_4655_copy_600x1067.JPG

情報もしっかり聞いてくれます。

 

DSC_4654_copy_600x1067.JPG

 

みんなで試食づくり。

 

DSC_4658_copy_600x1067.JPG

プルーンを入れたチョコレートも好評でした。

 

DSC_4657_copy_600x1067.JPG

 

初めて参加されるお母さんもいて、楽しそうにされていました。

 

そして、試食

DSC_4661_copy_1067x600.JPG

笑顔がいっぱい。

 

DSC_4662_copy_600x1067.JPG

子供用にご飯を持ってくる方もいたり、今日作ったものをそのまま一緒に食べる子もいたり。

楽しい時間です。

みなさん、「おいしいねー」

って言ったのが、

プルーンジュースでした。

 

白和えひじきも子ども達はパクパクよく食べていましたよ。

この中にもプロテインを入れます。

 

最後は、いつも

「最近あった嬉しかったこと、楽しかったこと」

を話してもらいます。

 

楽しいお話は、みんなの笑顔を作り出す。

 

笑顔は、免疫力を上げてくれると言われています。

いっぱい笑おう!

辛くても、笑い顔作ってみよう!

 

コロナウイルスなんかに負けないぞ!って思えば、そうなるの!

 

今日勉強した智識を、是非、知恵に変えていって下さいね。

 

来月の食育講座は

2月20日木曜日 10:00~ 掛川生協の2階です

            会費300円

参加希望の方は、090-8339-2240 へ

 

 

えくぼのHPはこちら

 

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

また、明日~

 

 

フォローしてね…