掛川母乳育児相談室   えくぼ   助産師の横井です

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

 

今日は、【子育てママの食育講座】

梅雨の晴れ間で、少しむしっとしていますね。

講座の中はみんな元気いっぱいです。

 

1529557020174.jpg

 

『夏の食中毒にご用心』

のお話をしました。

 

これから気温も湿度も上がってくるので、特に注意が必要な食中毒。

加熱しても死滅しない菌もいます。

消費期限が切れてないから安全ってわけではありません。

ニオイや味が変わってないから安心?

肉や魚だけ注意すればいい?

意外と知らない落とし穴もあります。

 

食中毒予防の3原則

・しっかり手を洗って下さい

・菌を増やさないように迅速&保存

・やっつける加熱&殺菌

 

もっともっと大事なのは、

食中毒にならない身体づくり

 

やっぱり食べ物が大事になります。

 

DSC_2172-600x1067.JPG

そんな情報を聞きながら、

 

DSC_2173-600x1067.JPG

 

今日は、プロテインをいっぱい使ってちらし寿司。

 

DSC_2174-600x1067.JPG

子どもたちに大好評だったのは、プロテインを使った”ソイバー”でした。

栄養たっぷりのおやつ!!

 

DSC_2168-600x1067.JPG

一人でいい子で遊んでニコニコ顔。

 

DSC_2171-600x1067.JPG

ぷーーくぷくの10か月!!

毎月子どもたちの成長を見るのが本当に楽しみです。

 

「酢飯はあまり子どもが食べないのでやらないんですけれど、今日はよく食べました」

「普段あまりやらないものを食べれて嬉しかったです」

「ソイバーを是非作りたいデス」

 

ソイバーを作りたい!!の感想をたくさん貰いました。

今度は、おやつ作りの講座もいいね。

 

ここで覚えたことを、おうちでもいっぱい活用していって下さいね。

薄味の幸せがいいなぁって思う。

 

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

また、明日~。

 

どくしゃになってね!​​​​​​​