療養中の話 | 未破裂脳動脈の治療とその後

未破裂脳動脈の治療とその後

未破裂脳動脈瘤で開頭手術をした泣き虫母ちゃん

退院してからの話が止まったままにキョロキョロ

 

忘れていた訳ではなく、

 

しんどかった日々をがんばろうと病気に向かっている方が

 

読むと足踏みしてしまうのでは…と。

 

でも、ひとりひとり脳動脈瘤ができる場所も違えば、

 

大きさも形も違うし、治療法も違う。

 

私は今、元気だけど思うように体力が戻らず

 

仕事も家事も中途半端ショボーン

 

収入も減り生活も大変です。

 

もちろん、旦那はまじめに働いてくれるし賭け事もしません。

 

やりくりが下手なんでしょうね。

 

「ごめんなさい」と、ついつい下を向いてしまいます。

 

さて、退院2~3か月頃。

 

1日のリズムは変わらず、週に1度くらい友達に迎えに来てもらって

 

ランチにおねがい

 

楽しみではあるけど、やはり疲れます。

 

ゆっくり歩かないと息が切れるし、やはり右からの人と

 

ぶつかりそうにびっくり

 

でも、私は隠したくなく、目は片目が閉じた状態のまま照れ

 

照れ視線は気にはなるけど気にしないてへぺろ

 

小さい子どもなんかは素直に聞いてきます。

 

おめめどうしたの?

 

イタイイタイなんだよ。

 

こんな会話をよくしました。

 

息子の友達も聞いてきます。

 

もう理解できるだろうから簡単に伝えると

 

ふ~ん口笛開くの?

 

私は開いたら拍手してねニコニコと約束。

 

会うたびに開いてきた?どのくらい?

 

これからも聞いてくれるかな?楽しみおねがい

 

傷はあいかわらずしっとりしていてかゆく、たまに血もガーン

 

切ったまわりがほとんど白髪になってしまいました。

 

そんなのは帽子でカバー。

 

そして、義父母の目を盗んで自転車にも挑戦ニヤリ

 

乗れない訳ではない。。。やっぱ、片目のため感覚がつかめないので、

 

車がいないときに真ん中走る!!

 

田舎道のみです。おまわりさんに止められちゃいますから。

 

お料理教室にも爆  笑

 

友達が誘ってくれて月一の教室へ。

 

初めての体験で楽しいニコニコ

 

今思えば、働いてないのに楽しみすぎました。

 

反省です。

 

楽しかった後は目の奥が痛み、頭は締め付けられ、寝込んでいました。

 

大丈夫と言いながら昼間は寝て。

 

夜も誰よりも早く寝て。

 

正直、元に戻れるか不安でしかたなかったショボーン