とうとう手術当日になりました。
眠れたのか?自分でもよくわかりません。
朝、6時過ぎに担当の看護師さんがのぞきに来ました。
おはよう!今日はがんばりましょうね。
食事はできませんけど、お水なら飲んでもいいですよ。
首を縦に振るだけで精一杯です。
家族の方は8時までに来てもらってください。って
言われていましたが、旦那は7時半には来ていました。
当日の付添も旦那だけです。
予定では、8時半に手術室に入り、9時には開始。
5時間から6時間かかり、その後、造影検査をして夕方6時
くらいに終わります。
なので、義父母には子供たちをお願いして、
旦那に付いていてもらい、終了したら、電話連絡することに。
なんてことない話をしているうちに8時半です。
準備何もしていませんけど。弾性ストッキング履いただけで、
歩いて手術室に向かいました。
旦那と入り口でバイバイと手を振りお別れしました。
涙が出そうでしたが、ギリギリ笑顔で![]()
手術台の横に立つと5~6人の方が名前を言って、
○○担当です。よろしくお願いします。
私、名前覚えられませんけどお願いします![]()
![]()
![]()
緊張して震えます。手術室寒いし。
それから自分でよいしょっと手術台に乗りました。
あっという間に血圧計をつけられ、ルートとらせてくださいね。
っと、腕の血管をホジホジ
ごめんねぇ違うとこさがすねぇ![]()
なんて話して麻酔の準備をしている先生が、
ごめんね、怖いだろうけど大丈夫って声をかけてくれました。
やっぱりダメです。涙がポロポロ![]()
![]()
![]()
こわい~って話してるうちに麻酔が効いて![]()
目が覚めたときはICUでした