検査入院から約一週間。
旦那と毎日、どうするかを話しました。
それまで、お互い手術をするということを口には出していなくて、
治療をお勧めします。と、言われたときに
手術をします。と、言われたんだと思っていたので、
来年でもいいです。の結果によって、
逃げてもいいのか?しなくてもいいのか?でも動脈瘤は消えない。
考えるうちに、自分が自分じゃなくなります。叫び、泣き、落ち込む。
ネットで同じ方のブログを読むと、鬱になる人もいる。とか。
そんな、泣き虫でいつもと違う母ちゃんをみて、
子供にも影響が出てしまいました。
娘が偏頭痛を訴えるようになったんです。
1週間たっても治まらず、自分の現状。。母からの遺伝。。
女の子に遺伝しやすいと言われている。。
娘には詳しく話していなかったのですが、
同じ病院に連れて行き、検査をお願いしました。
結果は、鼻腔炎からの頭痛で、血管は異常なしでした。
何回か、通院しても鼻腔炎は治っているはずなのに頭痛はなくならず、
偏頭痛の予防薬を飲むことになりました。
幸い、薬が合ったみたいで1か月ほどで改善しました。
で、私ですが、
最終的に、自分で決めなければいけない訳です。
小さくはない動脈瘤を持ったままいたくないし、
難しいけどできますと言ってくれる先生がいる、
大事な家族がいる、友達も少ないけどいる。
旦那も、治すためにやろう。何回も言ってくれます。
外来にも旦那と二人で行き、開頭してくださる先生とも会って、
手術してください。 言っちゃいました