おはようございます⭐︎ekkoです!


自己紹介はこちらから↓



今日は我が家で愛用中の無印の書類管理について

書類の管理方法はたくさんありますよねー!

便利なグッズもたくさん売ってますしキメてる



基本的にわたしは、めんどくさがりなので

簡単な仕組みで管理してます◎



長女が中学に上がり、三女が小学校に上がったので

保育園というカテゴリはなくなりました!

その分中学の手紙が結構多いです泣き笑い



長女が小さい頃から我が家で使っている書類ホルダーは、無印の「ポリプロピレン携帯に便利なスリムポケットホルダー」です!



この商品のいいところは指差し

・出し入れが楽!

・スリムに収納

・カテゴリ分けしやすい




ほぼわたししか見ないので、わたし基準でカテゴリ分けしてます。

自分がわかればそれでよし!


・中学校

・小学校

・習い事


これがわたしが分けやすかったカテゴリ分け。

これは人によって違うと思うので自分にあった

カテゴリーわけで◎



中身はこんな感じで



さっと入れられるのが使いやすい!!

だいたい手前は短期保管のものを入れて、

後ろにファイリングするものは長期で見るもの、保管が必要かなーと思うものを入れてます!


ほんとにざっくりです!

でも書類分けるのすらめんどくさいーって人はとりあえずカテゴリだけ分けておいたら、

ここから探せばいいんです!

時間のある時に整理できれば最高キメてる

時間ないときもあるある。



そして、ラベリングするのがおすすめ!マステで手書きでも問題なし!

わたしは中のカテゴリーはマステ手書きで書いてます泣き笑い(献立表とか学童とか)


シールがグレーでちょっと見にくいですが、

カラーシールも足してわかるようにしました。

(わたしは利き脳的には感覚でとらえるタイプなので手前、真ん中、奥と場所の配置を決めてます)





最近は短期保管のものは、

プリント保管アプリ「プリゼロ」で撮影して

捨ててしまうことが多いです!

あと、小学校はデジタル配信に移行しつつあるので

かなり手紙の量が減りました!

めっちゃ助かります!!!



学校から手紙を持って帰ってきたら

目を通してその場で要・不要にわける。

提出が必要なものはその場で記入。

保管が必要なものはカテゴリ別ファイルで

わけて保管。





月間の予定表などほんとにすぐにみたいものは扉裏に引っ掛けてすぐに見れるようにしてます◎

すぐ手に取れる場所でこどもが見やすい場所にしてます!



最近まで扉裏の右と左に引っ掛けてたのですが

右利きのため、先に開ける右扉にはるのが見やすいようです!




難しい仕分けやきっちり分けることは

ズボラなのでしてませんが、

無印のスリムポケットホルダーにかなり助けられてます!!



百均にも同じようなものが売ってありますが

ファイルのしっかりさはさすが無印!ですよニコニコ




よかったら無印でチェックしてみてくださいねー!



最後までお読みいただきありがとうございました!