アイシングクッキー用クッキーのコツ☆卵も○○に! | 【茨城/つくば】アイシングクッキー教室 Smiley Sweets

【茨城/つくば】アイシングクッキー教室 Smiley Sweets

【茨城/つくば/土浦/茨城県南】
アイシングクッキー教室
Smiley Sweets 主宰 根本千恵子

*卵・乳製品・小麦アレルギー対応



こんにちはキラキラ3
茨城県南アイシングクッキー教室
講師 根本千恵子ですニコちゃんはーと



アイシングクッキー用クッキーの
ちょっとしたコツ☆をご紹介しますイチゴケーキはぁと



前回ご紹介した
【バターを白っぽくなるまで混ぜるって?】

バターがクリーム状になりましたら
次はお砂糖を加えます。
,,,,お砂糖のコツはまた今度☆

今日は卵のちょっとしたコツをご紹介しますおんぷ


クッキーのレシピで卵は
『全卵』または『卵黄』
で記載されていることが多いと思います。

*『卵』って記載の場合は『全卵』ですI


私のクッキーは『全卵』を使用します。
卵によってクッキーの仕上がりも変わってくるんですよキラキラ3



お砂糖を加え、クリーム状になったバターに溶き卵を加えていきます。

ここで分離したことありませんか?

バター=油
卵=水

なので、一気に加えるとケンカしてしまうんです汗

必ず!!
2~3回に分けて加える

また
常温に戻しておく

ということも、分離しない為に大切です。


なので、バターと一緒に冷蔵庫から出しておくと良いと思います(*^^*)
*しかし、夏場は気温に気を付けて下さいねI