できるを感じて自信をつける! | 江古田道場の日記

江古田道場の日記

練馬区江古田の極真空手の道場です!
毎週火曜日、金曜日更新予定!

 

子どもの習い事なら江古田道場!

 

こんにちは!

ご覧いただきありがとうございます。

 

練馬区江古田にある極真会館江古田道場です!

 

『強くなりたい』、『運動不足を解消したい』、『礼儀、挨拶を身につけたい』などあなたの目的を叶えられるような指導をしています。

 

空手を通して、『強く、優しく、人を思いやる力』が身に付くといいなと思っています。

3月の昇級審査以降『応用クラス』に参加してくれる子が増えてきました!

 

 

 

 

 

江古田道場では、色帯になると『基礎クラス』に加えて『応用クラス』、『スパーリングクラス』に参加できます🙆

 

 

 

『応用クラス』では内容を難しくして『組手』の稽古もします。

 

最初はできなくても、継続的に参加していれば慣れてきます💪✨

 

 

 

 

できないことができるようになれば自信に繋がって色々なことに挑戦する原動力になると思っています。

 

 

 

なので少しでもできるようになったりすると大げさなぐらい褒めます笑

 

 

 

そんな中でも一番難しいと感じるのが『組手』の稽古です😵‍💫

 

 

 

普通に生活してたら、人を叩いたり、叩かれたりすることはないですよね😔

 

 

 

いきなり、抵抗なくできる子もいますが、最初は怖がってしまう子もいます。

 

 

 

『応用クラス』の組手は『優しく・丁寧に・楽しく』が基本ですがそれでも怖いものは怖いです🙅

 

 

 

みんなの顔色を見ながらきつそうだと思ったら、『抜けてもいいよ』と声をかけるようにしています。

 

 

 

 

ただ、最初から

『今日はやりたくないです』って子もいます。

 

 

そんな時は

 

『何回ならできそう?』

 

『みんなに優しくやってもらうように言うからちょっとやってみない?』

 

と話しています。

 

 

強くなりたいと思って空手を始めたのに『組手』をしないのは違うなと思うし、やっぱりやらないと何も変わらないと思うからです。

 

 

昨日は、

 

『4回ぐらいならできそう』

 

と言うので4回頑張ってもらいました。

 

ちゃんと4回できたので

 

『頑張ったね!すごく良かったよ』

 

と声を掛けました。

 

組手中は笑顔も見えて、楽しくできてるのかなーって思いました。

 

 

少しづつ自信を付けて強くなってほしいと思います😊

 

 

なるべく休まないで、決まった日はしっかり来る!

 

そうすればできるようになってきて、楽しく感じてくるはずです!

 

一緒に頑張っていこうね🙌✨

 

 

 

 

 

 

 

江古田で”子どもの空手の習い事”といったら江古田道場

 

 

極真会館江古田道場では新規の道場生を募集しています!

 

『強く、優しく、人を思いやれる人間を育てる』をモットーにまずは空手が楽しくできるような指導を心がけています!

 

子どもの習い事に特化した挑戦しやすいクラスを展開しています。

 

 

 

 

無料体験も実施中です!

スケジュール表の『基礎クラス』が体験対象クラスになります!

 

 

 

公式LINEアカウントから体験の受付をしていますので、

 

江古田道場の公式LINEアカウントをお友達にご追加いただき、

 

【体験希望の日にち】、【ご体験者さまのお名前、年齢】をお知らせください!

 

【江古田道場公式LINEアカウント】

友だち追加