約12万個の電球を使った手作りイルミネーションに彩られた石井力さんが


話題を呼んでいます。



母親を喜ばせようと10年前にクリスマスツリーを飾り付けて以来、


自宅の電飾を始め、年々規模を拡大して、


今年は8月から夫婦で飾り付け11月6日に点灯を始めたそうです。


屋内の光を漏らさないよう心がけ、


約2000坪の敷地に、


オレンジ色の列車などが色鮮やかに浮かび上がり、とてもきれいなんです。



多い日には全国から約3000人が訪れ、


石井さんは、元気なうちはやり続けたいとおもっているとのことですね。



点灯は来月3日までなので見に行くといいですよ。

俳優・水嶋ヒロが本名の齋藤智裕名義で書いた「第5回ポプラ社小説大賞」


の受賞作「KAGEROU」が発売になり、15日に43万部を発売ということなので


まだ、大丈夫と思って書店に行ってみたら、


あらら、見事に売り切れてました。


25万部を増刷したとのことなので、買えるチャンスはあるかもしれないです。



作家の印税って、通常10%前後と言われていて、


「KAGEROU」は1冊1470円。


水嶋ヒロの契約も同じだとすると・・・


単純計算でも9996万円を手にしたことになりますね。



約一億円の印税ですよ。


すごいです!!



東北大チームが、初の実証実験をしたところ、


市販の風邪薬や花粉症の薬などに入っている眠くなる成分


(抗ヒスタミン薬)は、服用後12時間たっても、


脳の中から抜けきらず


強い眠気や判断力低下を招く状態だそうです。



車の運転や受験を控えた夜の服用には、


十分な注意が必要とのことでした。



私も経験がありますが、


この時の眠気って、半端じゃないですね。


吸い込まれそうになって、眠ってはだめだと思っても、眼を閉じてしまう。



事故にならないように注意しなれけばと思います。