日本初の賃貸マンションに付け固定買取終了した太陽光発電から充電する電気自動車(EV)をカーシェアリングと建物の電気蓄電池替わりにするダブルシェア事業

 

2022年4月16日 eemo名古屋北 カーシェア店舗オープン
無人でできるレンタカー、カーシェアリングは手間なく全てオンライン、予約も借りる時も返す時も超カンタン。
太陽光発電の電気で走る電気自動車、蓄電池代わりにもなっています。

入会金、走行にかかるガス代、年会費 3つ共0円
15分220円〜ご利用頂けます。

マンションに付けた太陽光発電の固定買取期間が終わり、発電した電気を売るよりも使う方法に切り替えました。
地元の方の足代わりに、ファミリー層の方からも、車1台だと子供の習い事の送り迎えや、買い物で突然の雨や、予定変更の時に困ったと聞きました。
そんな時にはこのカーシェアをご利用頂けます。

eemoカーシェアリングは専用アプリで予約、解錠、施錠、返却ができます。
なので、充電し忘れがなく太陽光発電から充電ができます。

また、専用アプリでは現在の充電量が見えるようになっており
電気自動車でよく心配される、航続距離も一目でわかります。
なので、安心して目的地まで行って帰ってくることができます。

こんなに便利なソーラーEVカーシェアを徹底解説していきます。

 

 

もくじ

こんなにすごい!eemoのアプリ

お値打ちに利用できるLINEアプリ

電気の流れについて

災害対策も可能

カーシェアリングについて

 

 

 


全国初!卒FIT太陽光を利用した建物の電気代と車のガス代もシェアするダブルシェアです。

 

 

こんなにすごい!eemoのアプリ

 

関東で実施されているEVカーシェアのアプリを採用し、より便利に使いやすい内容になっています。

 

左が選択した時間に利用が可能な状態の車

右が選択した時間に予約が入っている状態の車です。

走行可能距離とキレイさと再エネ利用率が一目で分かります。

 

 

車をタップすると下記左の画像に変わります。

左:15分当たりの金額が表示され、オプションも分かります。

右:左画面を下にスクロールした状態です。電気の残量とマニュアルなどがチェックできます。

 

 

上の状態からさらに下にスクロールすると、予約状況が見えます(下記左)

さらに下にスクロールすると「プロモーションコード」を入力する部分が出てきます。

ここに割引コード入力すると、お値打ちにカーシェアを利用することが可能となります。

 

 

 

お値打ちに利用できるLINEアプリ

LINEでショップカードのポイント貯めて割引をもらったり

友達紹介して割引をもらった時に、4桁のコードが発行されるのでそれを記入します。

 

充電電力はすべて再エネなので、環境対策となり温室効果ガスの削減につながります。

個人の近隣の人、近隣の企業、ビジネスで駅から足として車を使いたい人、観光などに利用可能

 

GISで調べた結果今回の場所は、個人向けと企業向けに適した場所となっているため

LINEで近隣の人たちに利用してもらえるように工夫しました。

 

例えば、

ショップカード(ポイントカード)は毎日ホームページにアクセスして頂くとポイントがたまり

5個たまると300円OFFのクーポンがもらえます。

これをこどもの送り迎え(30分以内)に利用すると実際は440円かかるところを140円ですむようになります。

 

また友達紹介は、まだ未入会の友達と一緒にランチや買い物に行くとき

LINEに友達紹介すると一括2000円OFFクーポンがもらえ

実際は2640円かかるところを640円で2時間車が利用できるようになります。

 

 

 

電気の流れについて

固定買取制度が終了した太陽光発電は年々増えています。

2009年から始まった固定買取制度は10年間の期限付きだったため

期限を迎えた2019年からどんどん増えています。

家庭用の場合は、そのまま6分の1以下となった売電価格のまま売るか、蓄電池や電気自動車を設置して充電する方法もあります。

集合住宅に設置した太陽光発電は、共用部につながっているだけなので6分の1以下の価格で売るしか選択できません。

太陽光発電は30年以上持つと言いますが、10年を超えるとパワーコンディショナーという部品を交換する必要があります。

このパワーコンディショナーを交換するには集合住宅の場合2台付いているケースが多く50万円~80万円かかります。

安く売るしか選択できない太陽光発電で上記のコストを回収するには長い年月がかかってくるため、パワコンが壊れたら発電しなくなった状態で放置するケースが続出しています。

 

電気代は現状28%UPで月に2520円値上げになり、2022年4月時点でまだ戦争の影響は加味されていません。

さらに、ガソリン代についても高騰が続いています。

 

中部電力の電気代単価について調べたところ

 

2022年4月の単価は、3~6か月前の価格により決定しているので、

ロシア、ウクライナ情勢の影響は6月から反映されてきます。

 

石油は2.75%、天然ガス(LNG)47.92%、石炭42.75%の比率で電気代に影響してきます。

 

しかし、2021年末にかけ一次エネルギーが高騰してきた影響により既に

2021年2月の燃料調整費-6.17円

2022年2月の燃料調整費+1.17円

 

1年で7円の単価アップとなっています。一般的な電気代単価25円とすると28%の上昇となっています。

月に1万円の電気代だった場合12520円と、月に2520円値上がりします。


https://miraiz.chuden.co.jp/info/press/1207798_1938.html
中部電力 2022年4月分電気料金の燃料費調整について

2020年9月では30250円だったLNG(天然ガス)が
2021年11月には84510円と3倍近く上昇しています。

 

前年と比較した場合は、前年の発電需給バランスの影響で電気代が高騰したこともあり

めちゃくちゃ高くなった。と感じることはなさそうです。

 

災害対策も可能

 

そして、近年騒がれている南海トラフ地震

その影響を受ける名古屋市では平成30年より各自治体でBCP対策が進められています。

今回のカーシェアでは、万が一災害が起き停電した場合、電気自動車に充電した電気を取り出し利用することもでき

太陽光発電から電気自動車に充電することも可能です。

そのため、炊飯用の電気を確保したり、スマホの充電ができたり、車を使って移動することも可能です。

 

 

カーシェアリングについて

 

カーシェアリングは普及してきています。

駅近くでは、過当競争にもなってきており

王者タイムズが圧倒的なシェアを取りながら

2位以下はドコモのDカーシェア アプリで団結しています。

そんな中、駅から少し離れたブルーオーシャン戦略を進めているのが今回の企画です。

他社では採算が合わない場所でも、電気代による収益と、災害対策になる付加価値

環境対策となるJクレジット収入などから、カーシェアの維持が可能となっています。

 

 

 

まとめ

 

ロシアとウクライナの戦争が続いています。

天然ガスや石油の値上がりが心配です。

 

成功電気が一番力を入れる理由は

 

日本の資源がない国でも、これから先も生き残るためには

原発や石油、天然ガス、石炭に頼ることなく

再生可能エネルギーの弱点を克服することに挑戦していきます。

 

不安定な再生可能エネルギーを蓄電池やEV車を活用し、スマートホームの利用や

住んでいる人の自家消費を増やすためのインセンティブ作りなど

あらゆる手段を考え前進していきます。