こんばんは
私にとっての痛み(悩み)は頭痛。


悩みは
顕在意識で(頭痛)を止めたい
潜在意識では(頭痛)であることを望んでいる

動画ではこのように言っていて






では、私の場合

①頭痛はどうして起こってくれているの?
②頭痛が起こることで私から何を守って
くれているの?


考えてみました。



①仕事の後~翌日まで軽い痛みが続く。
痛みを起こすことで身体からストップの
サイン。
やりたくないことしないでいいよ。
仕事をしたくない気持ちに
気づかせてくれる。


②辛くて苦しむことによって
大変・苦労を分かってもらえる。 
同情してもらいたい。
要するに構ってちゃんゲッソリ


体調が良ければもっと働けるだろう。
そうなると責任も大きくなるかもしれない。
そこから避けるために頭痛を使っている。

はぁ~書けば書くほどに痛いな…もやもや




仕事に関しては半年以上も前から
モヤモヤしていて、
mamaマスの同期に沢山相談をしたものの…

結局は怖れから手放す事ができなくて
現状のままショック




辞めても次が見つかるか…



一番はカウンセラーとしてやっていきたいお願い
でも、まだ望みの段階で
今すぐの現実化が見えない。





そんな不安から仕事を手放したくない思い。

育児が落ち着いたのだから、
家庭でのんびりし続けることへの罪悪感。

仕事はしないよりはした方が良いという
マイルール





ひとつの動画から
逃げている自分・見ないふりをしている
自分に気づいてチーンとなりましたあせる



カウンセラーなる覚悟ある?と
心のワタシが尋ねてもおります。



自分で決断するだけなんだよなぁ。。



今日は弱々にやり





最後まで読んで下さりありがとうございます。