バスコレ第24弾開封の儀 | 1910番のどーでもいいブログ

1910番のどーでもいいブログ

日常の出来事をテキトーに書きます。
趣味の鉄道・鉄道模型の話題が多いです。
小学生のころ、“しょうじょう”をたくさんもらった作文のうでを生かしていきたいとおもいます。
あまり期待しないでくたさい。


仕事が相変わらず忙しいです…。

だいぶ間が空いてしまいましたが、またバスコレの話題です。

バスコレクション第24弾を買ってきました。



安定の2BOX買い



いままで数多くラインナップされてきた三菱ふそうの大型バスですが、初期のエアロバスが初めて登場です。

造形は安定のバスコレクオリティですが、フロントガラスのワイパーの付け根のモールドが、飛び出して立体的になっているのが目新しいです(不注意で折りそうです…)



ワイパーの付け根に注目



そして今回はシークレットが出ました。

阿寒バスの「BUS CENTERカラー」だそうですが、正直よくわかりません…。



三菱ふそうエアロバスMS7 阿寒バス「BUS CENTERカラー」



そして今回の本命(?)ともいえる、1910番の地元を走る茨城交通です。

これが欲しかった!



日野セレガR-FS 茨城交通



県央~県北地域に住む茨城県民ならば、お馴染みのバスだと思います。

1910番も幼稚園~中学校にかけて、遠足や校外学習でお世話になっていました。

散々お世話になった割には、高速・観光バスの写真があまりありません…。

探したらこんなのが出てきました…。



なんだこれは



数年前に秋葉原駅前で撮影したものです。

今まで見たことがない車体で、最初見たときはなんだかよくわからないバスでしたが、調べてみると西工の車体で、茨城交通には1台だけしか存在しない珍車だそうです。

東京方面に多くの路線を持つ茨城交通、よくよく考えたら、地元よりも秋葉原で見ることのほうが多い気がします…。

続いては地元で撮影したものです。



こちらは新塗装



「IBARAKIKOUTSU HIGHWAY EXPRESS」のロゴが入った新塗装のバスです。

最近このカラーリングのバスも増えてきましたが、1910番にとってはやっぱり従来のカラーリングが好きですね。


ところで、やっとバスコレ化が進んできた茨城交通ですが、いまだに事業者限定モノも無く、バリエーションはまだまだ寂しいです。

今後の展開に期待したいと思います。


では、今日はこの辺で…。

ほとんどバスコレの紹介ではなく1910番の思出話になってしまいましたが気にしない方向でお願いします…。