箱根予選会雑感 | 陸上長距離、駅伝あれこれ

陸上長距離、駅伝あれこれ

主に大学生の長距離レースについての記事を書いていきます。

何故このブログは高校が中心になっているかと言いますと大学や実業団は他の方が書いているからなのです。

なので箱根予選も他の皆さんに任せまして感想を少々。


まず東京農業大学なんですがこの大学は本当に掴めません。

凄い良い記録を出したと思えばボロ負けしたり今回のようにあっと驚く好走を見せたり。

選手達も少し安定感に欠ける選手が多いような気がします。


しかし今回は何と言っても津野選手が大きいと思います。

やはり4年生が強い時はチームが締まります。


そして津野選手本人が言っていましたがまた山を走る気満々のようです。

まだ分かりませんが5区の計算が出来るとなると一気にシードが見えてきます。


加えて佐野選手が戻ってきたり、今回あんまりだった浅岡選手なんかが復調となると主要区間が一気に埋まります。

例えば 浅岡-竹内-戸田-佐野-津野 と並べたら行けそうな気がします。


力を出せれば面白い、農大の課題は箱根にピークを合わせることだと思います。


山梨学院大学は主力に故障がありすぎて4、5位くらいかなと思っていましたがやっぱり地力が違うのではと3位に修正したら更に上の2位でさすが格が違うと言わざるを得ません。


ここのところやらかしが多かった田代選手が好走、森井選手もさすがの走り、成長株の1年生2人が共に100位以内に入るなど素晴らしい収穫がありました、あえて言うなら前田兄弟が停滞気味で底上げには殻を破って欲しいところ。


ここに福沢選手、阿部選手、上村選手が入ってくると考えると本戦でも相当いけるのではないかと思います。


ただ前回は山で失敗しています、そこをしっかり準備できればシードは堅いと思います。

ひょっとしたら森井選手かな?

とするなら 佐藤-オムワンバ-井上-上村-森井 で往路を組め復路も大変豪華に。


東海大学は上位通過だろうなと思いつつもどこかで不安がありましたが全くもって心配ないどころか10人通過トップで12人全員が100位以内というこれ以上ない出来でした。


中川選手が欠場、土屋選手が転倒して20秒以上もロスなどとアクシデントはありましたが1年生6人が1人もブレーキすることなく走り、上級生も心配だった上原主将がまずまず、どうかなと思っていた今井選手も好走、元村選手も2週間前に走り出した割には上出来と完璧な予選会となりました。


本戦では中川選手が戻ってくるでしょうし、元村選手も万全で仕上げているはず、とするなら相当面白いメンバーで戦えそうです、こちらも山が未知数なのでそこが課題ですがそこさえ乗り切ればシード取れる力はあると思います。

ただどの選手も同じくらいの力なので2区を誰にするか悩みどころ、繋ぎ区間はどこも上位を狙えそう。


廣田-中川-元村-荒井-石橋 上原-吉川-石川-白吉-土屋 これは強い…


神奈川大学は今回もっとも驚きました、恥ずかしながらメンバーを見た時にこれは下位通過ですわと思ってしまいました、これは本戦も期待大です!


まず3本柱がしっかり走ったことが大きいです、特に柿原選手、我那覇選手は山梨の井上選手と熾烈な争いを展開しこれなら区間賞も狙えると思わせました、それに柏部選手、小泉選手といった中堅選手も好走、1年生の東選手、高山選手などの新戦力も好走と大収穫だったかと。


ここに赤松選手、南選手、永信選手が戻ってくると相当面白いと思います。

ここの強みは5区に目処が立っているということ、柏部選手は前回は大失敗してしまいましたが心が折れず今回も山を走るつもりとのこと、神奈川大学は本当に山を外さないので柏部選手も自信を持っての起用だったはずです、是非リベンジを。


西山-我那覇-柿原-東-柏部 南-赤松-高山-小泉-井上 超往路型ですがシード圏内にいれば粘りきれそうだ。


國學院大學はさすがの走りでした、11番目まで100位以内に入る完璧なレース。


エースの寺田選手が60分を切って、柿沼選手、牛山選手と4年生が61分を切ってきました。

中堅の吾妻選手、廣川選手、中瀬選手あたりもしっかり走れたのは大きい。

ただあえて言うなら次期エース候補の沖守選手や大下選手があんまりだったのが気になるところです。

1年生の蜂須賀選手や稲毛選手といった走って欲しい選手が走れていて順調そう。


層は非常に厚く、川副選手、鮫島選手、小原選手、池澤選手などが中堅と差がない力で控えています。

数はいるので全体的に1段階レベルアップできれば面白い戦いが出来ると思います。

ここの問題は2区をどうするかで5区に寺田選手が使えるかどうかが全てを握ってくると思います。


吾妻-大下-沖守-蜂須賀-寺田 廣川-牛山-稲毛-柿沼-鮫島 123区でどれだけ粘れるかがポイントになってくる。


大東文化大学はトップ通過もあるかと思いましたが6位と不本意な結果に終わったと思います。

大崎選手の欠場が痛く、他にも主力がブレーキを起こしたりとちょっと思い通りにはいかなかった様子。


市田兄弟が60分を切って10位以内に入り、続く主力の4人も61分を切る見事な走りと収穫も多かったかと。

ただそこからがかなり差が開いてしまいました、主力の大西選手が62分近くかかると、新戦力候補の大隅選手、期待の1年生北村選手などもブレーキ気味、吉川選手に至っては64分もかかる大ブレーキとなってしまいました。


主力10人一人も欠けることなく使えて力を出し切れたと仮定するとシード圏内も可能かと思われます、ただそこまで合わせられるか。

そしてここは市田兄弟を2区5区で使えるかというのもポイントになるでしょう。

繋ぎはなかなか強いと思われます。


植木-市田宏-片川-北村-市田孝 大崎-大西-吉川-池田-平塚 この10人が使えて市田兄弟が嵌まればいけると思います。


続く