(自分用)

 

6:36   博多駅JR山陽新幹線 のぞみ4号 東京行 岡山駅乗り換え

8:33   岡山駅JR山陽新幹線 のぞみ84号 東京行 23番ホーム

8:52  姫路駅着

9:09  JR姫新線 播磨新宮行き 

9:29  本竜野駅 たつの観光案内所で地図もらおう。

 

☆龍野城・・赤松政秀(大河では帰ってきたウルトラマンの団時朗)

 (史跡は「龍野」で、地名は「竜野」なんだな、たぶん。大宰府、太宰府みたいな)

☆三木露風生家・・夕やけこ焼けの赤とんぼ

 (名曲アルバム風に動画を作るぞ)

 

12:16(12:47) 本竜野

12:37(13:07) 姫路駅

 

12:55(13:15) 神姫バス 書写山ロープウェイ行

         ロープウェイは15分ごとに発車

☆書写山圓教寺・・三木城(別所)攻めで秀吉が陣を置く。

 2時間くらい?

16時頃 姫路駅から御着駅

☆御着城跡 御着の殿、鶴太郎の演技が良かった。

 「ここは思案のしどころじゃのぉ」

 

<ドーミーイン姫路>

 

翌朝、自転車を借りる、、、

いけるかな、、、。

 

☆廣峯神社 官兵衛(岡田くん)がよく通った。

☆姫路城

☆国府城(妻鹿城) 黒田職隆(柴田恭兵)

 

昼頃 新大阪へ。大阪駅。尼崎で福知山線に乗り換え、伊丹駅。

☆有岡城 

 

14:00 なんとか大阪駅。鶴橋駅で近鉄奈良線に乗り換え、八戸ノ駅。

 

☆司馬遼太郎記念館

 

<スーパーホテルJR新大阪東口>

翌朝、京都トレイルラン

6:43   5番ホーム JR東海道山陽本線快速 米原行

7:20  山科駅

若しくは

6:55  4番ホームJR東海道山陽本線新快速 野洲行

7:26  山科駅

 

<スーパーホテルJR新大阪東口>

翌朝

6:00  大阪駅 21番ホーム JR山陽新幹線 みずほ601号 鹿児島中央行

8:38  博多駅 4番ホームJR鹿児島本線 特急みどり11号 佐世保行

8:49 二日市駅 ひろくん

 

以上