おさんぽシリーズ #08 ~高蔵寺編~ | Japanおさんぽブログ

Japanおさんぽブログ

日本のあちこちを旅するブログ

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

 

見どころのない街はない!!

JAPANの魅力再発見!!おさんぽシリーズ #08 「高蔵寺」

今回は愛知県・春日井市 高蔵寺エリアの魅力をお届け‼

 

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

 

 

~高蔵寺って愛知県のどこなの?~

 

↑高蔵寺は愛知県のここだよ!!

 

 

名古屋駅から高蔵寺駅までは、JR中央線 快速で約25分。

乗り換えなしで行くことができます。

 

▲JR高蔵寺駅

 

日本で2番目に古い大規模ニュータウン”高蔵寺ニュータウン”のある高蔵寺は、

住宅だけでなく美味しいお店や楽しい観光スポットが点在するグルメダウン。

至れり尽くせりの街、高蔵寺をのんびり散策してみましょう。

 

 

 

園内のあちこちに風雅な果実が実る

|東谷山フルーツパーク

 

 

東谷山フルーツパークは、名古屋市最高峰の東谷山のふもとにある植物園。

園内でも目立つのが、このドーム状の建物。

 

この建物は、世界の熱帯果樹温室。

温室内には、バナナやパパイヤなど、南国で栽培される植物たちがたくさんあります。

 

▲まだ熟す前の緑色のバナナ。

 

▲温室という名の通り、中はとっても暑いです!

夏に行くときは、覚悟してくださいね(笑)

 

ただ植物を見て終わりではなく、東谷山フルーツパークは公園グルメもとっても充実。

フルーツパークなだけにフルーツを使ったデザートがたくさんありますよ!

 

園内にはほかにも様々なコーナーがあるので、園内のいろんなところを散策してみてくださいね!

 

 

 

2019年オープン!歴史の里しだみ古墳群の新たなランドマーク

|体感!しだみ古墳群ミュージアム

 

 

高蔵寺駅の南側、名古屋市・守山区 志段味(しだみ)地区は、未だ古墳が数多く残る、歴史の里。

そんな志段味を盛り上げようと2019年にオープンしたのが体感!しだみ古墳群ミュージアム

 

▲園内は古墳に関する展示が充実しており、期待を裏切らないミュージアム。

実物のハニワを見ることによって、人間界の歴史の長さを実感することができますよ。

 

しかし、このミュージアムの凄いところはそれだけではなかった。

 

▲ミュージアムの奥まで行くと、なにやら屋外へつながる通路が…。

 

実はこれ、本物の古墳を生で見に行ける通路なのです!

ミュージアムと本物の古墳が一体になった施設って、なかなか無いのでは?

 

▲国の史跡にも指定されている志段味大塚古墳。

こんなのが園内にあるんだから、ワンダフルですよね。

 

 

 

春日井ラーメン発祥の店

|楽喜(らっきー)

 

 

楽喜と書いて「らっきー」。

抜群のネーミングセンスでお出迎え。

 

店の前には「春日井ラーメン発祥の店」と書かれた碑が光り輝く。

 

 

春日井ラーメンとは?

・スープには塩とんこつを使用。

・とんこつラーメンで一般的な細麺ではなく、敢えてモチモチ食感の太めの麺を盛り付け。

・ラーメンの真ん中に、ポツンと梅干し。

 

▲お店の名前を囲う枠、よく見ると春日井市の形。

 

 

 

[高蔵寺アクセスMAP]

 

 

 

<おさんぽシリーズ バックナンバー>

・おさんぽシリーズ#01 豊川稲荷(愛知県)

・おさんぽシリーズ#02 金沢(石川県)

・おさんぽシリーズ#03 勝川(愛知県)

・おさんぽシリーズ#04 東山公園(愛知県)

・おさんぽシリーズ#05 松島海岸(宮城県)

・おさんぽシリーズ#06 鞍馬(京都府)

・おさんぽシリーズ#07 彦根(滋賀県)