銀色テントむしのデカ盛り…1110軒目・伊良部島「民宿まるよし」 | 軽キャン♪銀色テントむし660

軽キャン♪銀色テントむし660

今週は「長野」!デカ盛り・SL・道の駅!このキャンピングカー「テントウムシ」ですか?いいえ、「テントむし(テントムシ)」、「eK-Camp(ekキャンプ)」です。
家族4人、軽キャンカーで日本全国行脚します♪たまに、車中泊しながらお城と新撰組も巡ります。

宮古島でのシゴトにも何とかカタがつき、ほっとして食事でもしようとデカ盛り店とのウワサの食堂を目指します。
蒸気機関車デカ盛り道の駅を求めて毎週末、家族旅行しているのにキャンプ歴のない軽自動車キャンピングカーeK-Campテントむし屋根開き(ROTUS(ロータス)RV販売 )」銀色テントむしテントむしオレンジ乗りのnorizoです。

宮古空港からみやこ下地島空港を目指して約17キロ、下地島空港に向かうY字路は外して東側の道を進み国仲公民館前交差点を直進すると100mほどで北側に見えてくるのが「民宿まるよし」です。
みやこ下地島空港からなら県道90号線を2.7キロで国仲公民館前交差点を北西に入ると100mほどで見えてきます。
DSCF4711.jpg

駐車場は店の北側の路地を入り、左手(西側)のナガサキヤ私有地の奥にあるのでクルマでも安心して訪問できます。
DSCF4712.jpg

訪問時間が平日ランチタイムのピークの12時半になってしまったため店内は満席です。
靴を脱いでフローリングに上がると、正面に民宿兼食堂の会計があり、右手にはロビー待合所を兼ねた4人がけテーブルが1つあります。
左手の部屋には手前窓際が小上がりの座敷になっていて4人掛けが3つ、テーブル席は4人掛けが3つ用意されています。
お一人様も多いので、家族連れやグループを除いて基本的に合席となります。
リーズナブルな日替りランチもありますが、12時半ともなると売切れてしまっていました。
DSCF4713.jpg

この店には2つのデカ盛りメニューがありますが、5回チャレンジに成功すると1回無料になるというサービスが付いてきます。
DSCF4714.jpg

通常メニューも充実していてどれもボリュームに定評があります。
DSCF4716.jpg

A4用紙に両面あるので、毎日通っても飽きずに楽しめそうです。
DSCF4717.jpg

チャレンジメニューにしては完食率が高いというウワサもあったので、今回は第2弾という「だいずズミッそば(税込850円)」を注文してみることにします。
ちなみに「だいず」は「とっても」、「ズミッ」は「素晴らしい」とのことで標準語にすると「とっても素晴らしい沖縄そば」ということのようです。
DSCF4718.jpg

運ばれてきたのは、まさにその名に相応しい「とっても素晴らしい」見た目とボリュームの沖縄そばです。
DSCF4719_2019061609261950e.jpg
しかも、2種類の肉がまたデッカイ!
海老天や野菜天に目玉焼きなど具のレパートリーも豊富で飽きさせることがありません。

食べ進めてみると、食材が多くいろいろな触感を楽しめることもあり、スープまでしっかり飲み干してしまいました。
DSCF4720_2019061609261802d.jpg

無事完食して会計を終えると、5枚貯めると1回無料で食べられるという完食証明書も頂くことができました。
DSCF4721_2019061609261811a.jpg

実は、デカ盛りシリーズのボリュームとしては「カツカレー」のほうが数段上となっており、見ている間にも数名が撃沈していました。
次回は「カツカレー」にチャレンジすることを心に、再訪を誓ってお礼を言い、店と宮古島を後にしました。


□民宿まるよし
 TEL:0980-78-5567
 沖縄県宮古島市伊良部字国仲86-12
 営業時間 11:00-15:00.,18:00-21:00
 定休日:月曜日
 駐車場あり(北西路地ナガサキヤ奥)

より大きな地図で 銀色テントむしでデカ盛り301軒目から を表示

食べログでの評価の主観基準 
デカくて取り分け可能、安くて満腹になれるお店をご紹介しています。
店の広さやキレイさなどは評価の対象外です。

■評価のポイント
1.サイズ(1品1,500円以内で一人ではキツいサイズ)
2.取り分け可能
3.家族連れ対応
4.駐車場
5.料理のサイズ
6.料理の味
7.提供時間・店員さんの対応
※各項目で0.5点の減点方式。印象値で加点減点もあります。

★5.0 ・・・100点/100点 毎週でも通いたい♪でもメタボ要注意
★4.5 ・・・90点/100点  隔週も通いたい♪愛して止まないお店です。
★4.0 ・・・80点/100点  毎月でも通いたい♪もちろん近ければ・・・ですが。
★3.5 ・・・70点/100点  ちょっと遠くてもまた行きたい・・・、ウマくて安いです。
★3.0 ・・・60点/100点  店の前を通ったら立ち寄りたいです。
★2.5 ・・・50点/100点  我が家をターゲットにはしていないお店です。
それ以下・・・相当納得できない限りは掲載しません。

私的見解ですので、参考程度にご覧ください♪
また、最近のズキマル君の写真は「イエス!フォーリンデブ★」のはっしーさんに感化されています。

■あなたの街の「デカ盛り店」を教えてください♪
 「銀色テントむし660」では1品1,500円以内で家族で取り分けできるデカ盛り店を求めて日本中を旅しています。
 「この店行ってみたら!」と言うお店がありましたら、店名と場所、お勧めメニューを教えてくださいね。
 

↓■このカテゴリの人気ブログはコチラからチェック■↓
食べログ グルメブログランキング
にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ


2019/06/04 13:30 天候:晴れ
測定値:未測定(測定器具:エアカウンターS
測定場所:店舗前GL約1000mm(腰高)