銀色テントむしデカ盛り…1026軒目・葛西「宝来軒」 | 軽キャン♪銀色テントむし660

軽キャン♪銀色テントむし660

今週は「長野」!デカ盛り・SL・道の駅!このキャンピングカー「テントウムシ」ですか?いいえ、「テントむし(テントムシ)」、「eK-Camp(ekキャンプ)」です。
家族4人、軽キャンカーで日本全国行脚します♪たまに、車中泊しながらお城と新撰組も巡ります。

代替わりをしても味も人気も衰えを見せない葛西の人気ちゃんぽん店に空席を見つけ、ランチタイムにズキマル君とのれんをくぐります。
蒸気機関車デカ盛り道の駅を求めて毎週末、家族旅行しているのにキャンプ歴のない軽自動車キャンピングカーeK-Campテントむし屋根開き(ROTUS(ロータス)RV販売 )」銀色テントむしテントむしオレンジ乗りのnorizoです。

東京メトロ東西線の葛西(かさい)駅から都道318号線環七通りを北に750mほど進むと西側に軒を構えるのは「宝来軒(ほうらいけん)」です。
以前は2台分の駐車場がありましたが、現在は残っていないのでクルマでの訪問にはコインパーキングの利用が必須です。
DSCF3457_2017121709371190b.jpg

日曜日のランチ時に、環七通りをズキマル君とサイクリングしていると、12時過ぎなのに店の前に行列ができていないのを見かけ、ここぞとばかりに店に飛び込みます。
最近、店主が代替わりしたそうですが、昭和51年開業当時のノスタルジックな店内の雰囲気をそのままに残しています。
店内には左手にテーブル席、右手に小上がりの座敷席があり1階だけでも30人ほどは入れますが、混雑時には2階も開放しているとのことです。
運よく空席だった1階左手奥の4人席をお借りしてメニューを眺めます。
通る度に行列ができていたので、以前の訪問から5年ほど経過していましたが、価格は少し変わったもののメニューもほとんどそのままで安心しました。
DSCF3458.jpg

ズキマル君が注文したのは「ラーメン(税込600円)」です。
DSCF3460.jpg
九州系ラーメン店と言うこともあり、豚骨スープで麺は細麺の「博多ラーメン」にカテゴリ分けされると思います。
ちゃんぽんと皿うどんがメインのお店と思っていましたが、クセのある濃厚なスープと極細面がよく合います。
薄めで柔らかいチャーシューと万能ねぎに紅しょうがの色合いも鮮やかで、食欲をそそります。
ボリューム的には、標準的なのでボリューム系に弱い方にはオススメです。

メインに選んだのは人気ナンバーワンの「ちゃんぽん大盛り(税込900円)」です。
DSCF3459.jpg
久々の注文となりましたが、40年以上続くそのボリュームは今も健在です。
たっぷり野菜に極太麺、白濁したスープの相性が絶妙です。
なるほど、いつも行列ができている状態にもうなずけます。

ズキマル君の助けもあり、何とか完食しましたが、横を運ばれていく「皿うどん大盛り(900円)」を見て、まだまだズキマル君と二人がかりで2品のメインメニューへの挑戦は時期尚早だろうと感じてしまいました。
会計を終え、お礼を言って店を出るとやはり外まで行列ができています。
環七通りで40年以上続くラーメンの名店に大満足し、再訪を誓ってズキマル君と再び自転車で走り始めました。


□宝来軒(ほうらいけん)
 TEL:03-3687-7273
 東京都江戸川区中葛西2-22-9
 営業時間11:30-14:30,17:30-20:30
 定休日:月・火曜日
 駐車場:なし(近隣コインPあり)


より大きな地図で 銀色テントむしでデカ盛り301軒目から を表示

食べログでの評価の主観基準 
デカくて取り分け可能、安くて満腹になれるお店をご紹介しています。
店の広さやキレイさなどは評価の対象外です。

■評価のポイント
1.サイズ(1品1,500円以内で一人ではキツいサイズ)
2.取り分け可能
3.家族連れ対応
4.駐車場
5.料理のサイズ
6.料理の味
7.提供時間・店員さんの対応
※各項目で0.5点の減点方式。印象値で加点減点もあります。

★5.0 ・・・100点/100点 毎週でも通いたい♪でもメタボ要注意
★4.5 ・・・90点/100点  隔週も通いたい♪愛して止まないお店です。
★4.0 ・・・80点/100点  毎月でも通いたい♪もちろん近ければ・・・ですが。
★3.5 ・・・70点/100点  ちょっと遠くてもまた行きたい・・・、ウマくて安いです。
★3.0 ・・・60点/100点  店の前を通ったら立ち寄りたいです。
★2.5 ・・・50点/100点  我が家をターゲットにはしていないお店です。
それ以下・・・相当納得できない限りは掲載しません。

私的見解ですので、参考程度にご覧ください♪
また、最近のズキマル君の写真は「イエス!フォーリンデブ★」のはっしーさんに感化されています。

■あなたの街の「デカ盛り店」を教えてください♪
 「銀色テントむし660」では1品1,500円以内で家族で取り分けできるデカ盛り店を求めて日本中を旅しています。
 「この店行ってみたら!」と言うお店がありましたら、店名と場所、お勧めメニューを教えてくださいね。
 

↓■このカテゴリの人気ブログはコチラからチェック■↓
食べログ グルメブログランキング blogram投票ボタン
にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ



2017/12/03 12:00 天候:晴れ
測定値:未測定(測定器具:エアカウンターS
測定場所:店舗前GL約1000mm(腰高)