銀色テントむしでデカ盛り…1003軒目・小田原「花希亭 (かきてい)」 | 軽キャン♪銀色テントむし660

軽キャン♪銀色テントむし660

今週は「長野」!デカ盛り・SL・道の駅!このキャンピングカー「テントウムシ」ですか?いいえ、「テントむし(テントムシ)」、「eK-Camp(ekキャンプ)」です。
家族4人、軽キャンカーで日本全国行脚します♪たまに、車中泊しながらお城と新撰組も巡ります。

小田原に大盛りのさらに上のサイズを持つラーメン屋があると聞き、ズキマル君とランチタイムを狙って訪問してみます。
蒸気機関車デカ盛り道の駅を求めて毎週末、家族旅行しているのにキャンプ歴のない軽自動車キャンピングカーeK-Campテントむし屋根開き(ROTUS(ロータス)RV販売 )」銀色テントむしテントむしオレンジ乗りのnorizoです。

小田急電鉄小田原線の栢山(かやま)駅から南側を東西に走る県道720号線を西へ1キロほど進むと南側に見えてくるのが「希亭 (かきてい)」です。
駅から歩ける距離ですが、近隣以外からのお客さんも多いようで、道路の向かいに8台分の駐車場が用意されています。
DSCF2774.jpg

道路状況で訪問が12時過ぎとなってしまいましたが、ちょうどお客さんの入れ替わりのタイミングでほとんど待ち時間なく入店することができました。
店内には4人掛けのテーブル席もありますが、全数で20席ほどのため家族連れ以外はほとんど相席になりそうです。
厨房前のカウンター席に空席ができたため、そちらに案内してもらいメニューを眺めます。
麺類は全体的にボリュームがあるらしいのですが、サイズアップの際のボリューム比較が「玉」ではなく、大盛りにすると1.5倍、「ジャンボ」にすると2.5倍になると記載されています。
DSCF2775_20170821071248de0.jpg

ご飯類とかたやきそばにはジャンボはありませんが、かたやきそばの大盛りはダブルサイズらしく、こちらも気になります。
DSCF2776_2017082107124811f.jpg

もう1品のボリュームを鑑みてズキマル君が選んだのは「こどもラーメン(400円)」です。
DSCF2777_20170821071247c06.jpg
オーソドックスな醤油スープにハーフサイズの中細麺なのですが、意外と小食な女性でも適量に思われるボリュームです。
具にはコーン、ワカメ、シナチクに大きなチャーシューが載っており、キッズサイズとは言え手の込んだ一品です。

メインに選んだのは「たんたんめんジャンボ(800+300円)」です。
DSCF2778.jpg
運ばれてきたのは…洗面器サイズのドンブリにひき肉たっぷりのピリ辛あんかけが洗面器を覆いつくすような料理です。
総重量は1キロを超えているのではないでしょうか…さらに、ひき肉を残さず食べられるよう穴あきレンゲも貸してもらえます。
このあんかけ、冬はいつまでも温かく食べられるのですが、夏には全身から汗が噴き出して止まらなくなる絶品です。
とは言え、辛すぎるわけではないのでズキマル君もチャレンジし、お椀に2杯ほど手伝ってくれました。

かなりのボリュームに少々苦戦しましたが、味付けが好みだったこともあり、程なくスープの最後の一滴まで余すことなく完食することができました。
DSCF2780_2017082107124549d.jpg

周囲の人の中には「トムヤムらーめん」や「たんめん」を食べている方が多く見受けられましたが、どちらもスゴく美味しそうで、ズキマル君と、次回訪問した際に何を食べるかもう一度メニューを再確認したのち、会計を終えお礼を言って店を後にしました。


□花希亭 (かきてい)
 TEL:0465-36-4999
 神奈川県小田原市栢山3601-5
 営業時間 11:30-14:30,17:00-21:00
 定休日:木曜日
 駐車場あり


より大きな地図で 銀色テントむしでデカ盛り301軒目から を表示

食べログでの評価の主観基準 
デカくて取り分け可能、安くて満腹になれるお店をご紹介しています。
店の広さやキレイさなどは評価の対象外です。

■評価のポイント
1.サイズ(1品1,500円以内で一人ではキツいサイズ)
2.取り分け可能
3.家族連れ対応
4.駐車場
5.料理のサイズ
6.料理の味
7.提供時間・店員さんの対応
※各項目で0.5点の減点方式。印象値で加点減点もあります。

★5.0 ・・・100点/100点 毎週でも通いたい♪でもメタボ要注意
★4.5 ・・・90点/100点  隔週も通いたい♪愛して止まないお店です。
★4.0 ・・・80点/100点  毎月でも通いたい♪もちろん近ければ・・・ですが。
★3.5 ・・・70点/100点  ちょっと遠くてもまた行きたい・・・、ウマくて安いです。
★3.0 ・・・60点/100点  店の前を通ったら立ち寄りたいです。
★2.5 ・・・50点/100点  我が家をターゲットにはしていないお店です。
それ以下・・・相当納得できない限りは掲載しません。

私的見解ですので、参考程度にご覧ください♪
また、最近のズキマル君の写真は「イエス!フォーリンデブ★」のはっしーさんに感化されています。

■あなたの街の「デカ盛り店」を教えてください♪
 「銀色テントむし660」では1品1,500円以内で家族で取り分けできるデカ盛り店を求めて日本中を旅しています。
 「この店行ってみたら!」と言うお店がありましたら、店名と場所、お勧めメニューを教えてくださいね。
 

↓■このカテゴリの人気ブログはコチラからチェック■↓
食べログ グルメブログランキング blogram投票ボタン
にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ



2017/07/29 12:30 天候:晴れ
測定値:未測定(測定器具:エアカウンターS
測定場所:店舗前GL約1000mm(腰高)