銀色テントむしでデカ盛り…番外編・八千代「ジャパンミート八千代店」 | 軽キャン♪銀色テントむし660

軽キャン♪銀色テントむし660

今週は「長野」!デカ盛り・SL・道の駅!このキャンピングカー「テントウムシ」ですか?いいえ、「テントむし(テントムシ)」、「eK-Camp(ekキャンプ)」です。
家族4人、軽キャンカーで日本全国行脚します♪たまに、車中泊しながらお城と新撰組も巡ります。

最近、育ち盛りの子どもたちのいる我が家では、月に一度のステーキデーを設けるべく生活コストの低減に努めています(笑)
蒸気機関車デカ盛り道の駅を求めて毎週末、家族旅行しているのにキャンプ歴のない軽自動車キャンピングカーeK-Campテントむし屋根開き(ROTUS(ロータス)RV販売 )」銀色テントむしテントむしオレンジ乗りのnorizoです。

東葉高速線の村上(むらかみ)駅の北口からロータリーを西に出て道なりに350mほど進むと大型ディスカウントショップのジョイフル本田が見えてきます。
その建物に併設して北側に軒を構えるのが「ジャパンミート八千代店」です。
駅から近いのですが国道16号と言う主要道路にあり大きな駐車場を備えているため遠方からのお客さんも多く訪れます。
関東近県を中心に展開する精肉系スーパーなので以前にも、系列店を紹介しましたが、念のためこちらもチェックしておきましょう。
DSCF2375_20170619080547706.jpg

こちらのチェーン店ですが、何より好きなのがステーキ肉を100gあたり158円で厚切りで販売している点です。
見つけた中でもかなりの大きさを誇るものでは1キロ超のスペシャルサイズにものなんかもあります。
さすがにフライパンやホットプレートでは美味しく焼くことができなそうですが、バーベキューなんかに持っていったら英雄になれそうです(笑)
DSCF2376_20170619080545535.jpg

でも選ぶのはnorizoが400~500g程度、ズキマル君やモカさんヨメさんは200~300gの肉で許してもらっています。
DSCF2377.jpg

この月1回のステーキパーティーはヨメさまの実家で実施しています。
ウチだと大きなホットプレートもないですし、臭いも籠りそうですが、平屋の古民家に住む義父の家ではダイナミックに煙がたってもOKなので、「肉を焼く」楽しみも併せて体感できます。
DSCF2378_20170619080543cae.jpg

味付けは塩コショウで下味をつけ、あとは好みでステーキソースやハーブソルトやニンニク、醤油などをチョイスします。
焼き加減に不満があればカットした後でもホットプレートで「追い焼き」が出来るので人気です。
DSCF2379.jpg

普段、デカ盛りで慣れてしまった家族に牛肉を食べる機会を与えることは至難の業ですが(笑)、この価格ならちょっとした小遣いの捻出で家族に満足してもらうことができます。
まだまだ食べ盛りが続く我が家で、ジャパンミートの牛肉が大活躍してくれることは間違いありません。


□ジャパンミート八千代店
 千葉県八千代市村上2723-1
 TEL:047-485-2941
 営業時間 9:00~19:00
 定休日:なし
 駐車場あり


より大きな地図で 銀色テントむしでデカ盛り301軒目から を表示

食べログでの評価の主観基準 
デカくて取り分け可能、安くて満腹になれるお店をご紹介しています。
店の広さやキレイさなどは評価の対象外です。

■評価のポイント
1.サイズ(1品1,500円以内で一人ではキツいサイズ)
2.取り分け可能
3.家族連れ対応
4.駐車場
5.料理のサイズ
6.料理の味
7.提供時間・店員さんの対応
※各項目で0.5点の減点方式。印象値で加点減点もあります。

★5.0 ・・・100点/100点 毎週でも通いたい♪でもメタボ要注意
★4.5 ・・・90点/100点  隔週も通いたい♪愛して止まないお店です。
★4.0 ・・・80点/100点  毎月でも通いたい♪もちろん近ければ・・・ですが。
★3.5 ・・・70点/100点  ちょっと遠くてもまた行きたい・・・、ウマくて安いです。
★3.0 ・・・60点/100点  店の前を通ったら立ち寄りたいです。
★2.5 ・・・50点/100点  我が家をターゲットにはしていないお店です。
それ以下・・・相当納得できない限りは掲載しません。

私的見解ですので、参考程度にご覧ください♪
また、最近のズキマル君の写真は「イエス!フォーリンデブ★」のはっしーさんに感化されています。

■あなたの街の「デカ盛り店」を教えてください♪
 「銀色テントむし660」では1品1,500円以内で家族で取り分けできるデカ盛り店を求めて日本中を旅しています。
 「この店行ってみたら!」と言うお店がありましたら、店名と場所、お勧めメニューを教えてくださいね。
 

↓■このカテゴリの人気ブログはコチラからチェック■↓
食べログ グルメブログランキング blogram投票ボタン
にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ



2017/05/20 11:30 天候:晴れ
測定値:未測定(測定器具:エアカウンターS
測定場所:店舗前GL約1000mm(腰高)