関東「道の駅」スタンプラリー2016・アグリパークゆめすぎと(015/165・埼玉) | 軽キャン♪銀色テントむし660

軽キャン♪銀色テントむし660

今週は「長野」!デカ盛り・SL・道の駅!このキャンピングカー「テントウムシ」ですか?いいえ、「テントむし(テントムシ)」、「eK-Camp(ekキャンプ)」です。
家族4人、軽キャンカーで日本全国行脚します♪たまに、車中泊しながらお城と新撰組も巡ります。

たくさんの家族連れが集うスポットは、道の駅と言う域を出て一大観光スポットとして人気を博しています。
当ブログではライフワークとなりました夏から年末までの一大イベント「関東『道の駅』スタンプラリー2016」(開催期間平成28年4月25日~11月30日)を、今回も独自の視点で楽しんでみようと思います。
蒸気機関車デカ盛り道の駅を求めて毎週末、家族旅行しているのにキャンプ歴のない軽自動車キャンピングカーeK-Campテントむし屋根開き(ROTUS(ロータス)RV販売 )」銀色テントむしテントむしオレンジ乗りのnorizoです。

半年以上も一緒にお付き合い頂くスタンプラリーを楽しむコツとして、スタンプ以外に楽しむために決まりごとを作っています。
たとえば、試食や公園、資料館の有無などちょっとポイントを絞って目を凝らすとも魅力満載であることに気が付きます。
今回は「地域の魅力が凝縮?特産民芸品コーナー」と「近隣の歴史に触れてみよう」の2点をチェックポイントに楽しんでみたいと思います。
ただ、訪問予定数が165箇所と大ボリュームのため、ひょっとしたら期間内に訪問履歴のご報告が間に合わないかもしれませんが、旅の記録として思い出を共有いただけると嬉しいです。。
※記事の最後に、道の駅の近くにあるデカ盛り店や史跡の情報をリンクしましたので、時間があればクリックしてみてください。

関東『道の駅』スタンプラリー2016」の訪問15箇所目は、埼玉県にある道の駅「アグリパークゆめすぎと」です。
東武伊勢崎線の東武動物公園(とうぶどうぶつこうえん)駅の東にあり、国道4号線と新国道4号線春日部古河バイパスの間の抜け道のようなところですが、お客さんの多い活気ある道の駅です。
DSCF8122_20160529105908d0f.jpg

まずは物産コーナーで目を惹く男気アイテムの「地域の魅力が凝縮?特産民芸品コーナー」を見てみましょう。
スタンプの置かれているレストランのある事務所棟にワークショップがあり、併せて手作りの木製の小物が販売されています。
DSCF8123_201605291059078de.jpg

購入できるシリーズでは手作りの「えんじゅの木ストラップ(税込400円~)」とリーズナブルで魅力的です。
DSCF8124_20160529105907c52.jpg

その土地だからこそ、より詳しく歴史をすることができる「近隣の歴史に触れてみよう」と言うことで、近場の城址や館跡を散策してみましょう。
昨年に引き続き「江ヶ崎城跡(セブンイレブン蓮田江ヶ崎店/埼玉県蓮田市江ケ崎1154-1付近)」を訪問してみます。
遺構は見当たらないのですが埼玉県指定史跡(昭和39年10月5日)で、民家の入口にある大きな石碑が目印です。
DSCF8003_20160529105906850.jpg

江ヶ崎城は平安時代後期に活躍した武将・源義光(みなもとのよしみつ/新羅三郎)の子孫・佐竹氏の一族が居城したとか、佐竹氏の家臣の城だったなどと伝えられています。
DSCF8004_201605291059064a5.jpg

伝えられる伝承では築城は鎌倉時代で、武蔵野国で武蔵七党と言われた武士団の一つ・野与党(のよとう)と名乗る武士団が治めていた頃のものともされています。
DSCF8005_2016052910590598c.jpg
当 時の城主は野与党の鬼窪繁政(おにくぼしげまさ)の居館であったとされ、鬼窪氏の系譜は明らかでないものの、正平7年(1352年)に足利尊氏(あしかが たかうじ)が弟・直義追討のため関東へ下向した「観応の擾乱(かんのうのじょうらん)」の際に共闘した鬼窪弾正(おにくぼだんじょう?)の親類縁者であっ たのではないかと言われているそうです。

ちなみに1.3キロほど東には「城址・岩槻霊園(埼玉県さいたま市岩槻区鹿室625)」があります。
DSCF7998.jpg

近辺の状況からはこちらも平城跡のようにも見受けられますが、江ヶ崎城との関連性も含め詳細は掲示されていませんでした。
DSCF8001.jpg
江ヶ崎城の廃城時期など詳しいことはわかりませんが、佐竹氏が転封になるのが関ケ原の戦いの後の慶長7年(1602年)ですから、廃城もその時期だったのでしょうか。
ネットでも現地でも詳しい歴史がわかりませんでしたが埼玉県指定史跡と言う評価を鑑みて、折を見て近隣の資料館などを巡って詳しく調べてみたいと思います。

~参考~
飛鳥時代(592年~)
奈良時代(710年~)
平安時代(794年~)
★源平合戦(1180年~)
鎌倉時代(1180年代~)
→築城時期
南北朝時代(1330年代~)
室町時代(1392年~)
戦国時代(1467年~)
★本能寺の変(1582年)
★全国統一(1589年)
★関ケ原の戦い(1600年)
★大坂冬の陣(1614年)
★大坂夏の陣(1615年)
江戸時代(1600年代~)
★黒船来航(1853年)
★桜田門外の変(1860年)
★大政奉還(1867年)
明治時代(1868年~)
★戊辰戦争(1868年)
大正時代(1912年~)
★第一次世界大戦(1914年~1918年)
昭和時代(1926年~)
★第二次世界大戦(1939年~1945年)

すっかり1日遊ぶのが習慣になっていた道の駅でしたが、相変わらずの公園の混雑具合にズキマル君も疲れたのか早々に撤収してきました。
しかし、キッズが楽しく体を動かすには適したスポットですので、お出かけの際にはスポーツタオルなど汗をぬぐえるものと、水分補給を忘れずに行うことをおススメします。


□道の駅アグリパークゆめすぎと
 住所:埼玉県北葛飾郡杉戸町才羽823-2
 TEL:0480-38-4189
 開設時間 午前9時~午後6時
 休館日:毎月第1・3水曜、年末年始
 標高:7m
 ウォシュレット:×
 イーモバイル(LTE):◎
 公園:大
 試食:少
 入浴施設:×
 近隣のデカ盛り:ひさや(km)・瑛(てる)(km)
 近隣の史跡:江ヶ崎城址(本編)


より大きな地図で 銀色テントむしの「関東『道の駅』スタンプラリー」 を表示
公園、資料館、試食などの調査データはコチラ♪
関東「道の駅」スタンプラリー2012・11箇所目「ゆめすぎと」
関東「道の駅」スタンプラリー2013・ゆめすぎと(036/147・埼玉)
関東「道の駅」スタンプラリー2014・アグリパークゆめすぎと(144/154・埼玉)
関東「道の駅」スタンプラリー2015・アクリパークゆめすぎと(101/161・埼玉)

◆ワンポイント◆
「関東「道の駅」スタンプラリー」とは、関東「道の駅」連絡会が主催する道の駅来場者向上に向けた取り組みの一環です。
税込400円のスタンプブックを購入し、関東の道の駅全165駅(短期集中は164駅)のスタンプを押して回ります。
DSCF7765_20160505225336802.jpg
スタンプ帳は1ページごとに1か所の道の駅が紹介されていて、ページによっては期間内に利用できるクーポン券がついています。
期間中にスタンプを10箇所押して応募すると、抽選で450名に特産品引換券1,000円相当が、200名に特産品引換券3000円相当が当たります。
また「164駅短期集中」完全制覇コースは、新らしく対象となる茨城の「ひたちおおた」を除く164駅のスタンプを11月30日までに押して応募はがきで応募すると100名に特産品引換券3000円相当が当たります。
両コースにはダブルチャンスとして100名に3000円相当の特産品が届く抽選権もついてきます。
応募期限は2016年12月1日までの消印のついた応募はがきが対象になります。
ほかにも完全制覇コースの参加なら、もれなく「完全制覇認定証」と「ゴールドステッカー」が貰えるのも見逃せません。

2016/05/14 10:00 天候:晴れ
↓■このカテゴリの人気ブログはコチラからチェック■↓
blogram投票ボタン