関東「道の駅」スタンプラリー2015・くらぶち小栗の里(117/161・群馬) | 軽キャン♪銀色テントむし660

軽キャン♪銀色テントむし660

今週は「長野」!デカ盛り・SL・道の駅!このキャンピングカー「テントウムシ」ですか?いいえ、「テントむし(テントムシ)」、「eK-Camp(ekキャンプ)」です。
家族4人、軽キャンカーで日本全国行脚します♪たまに、車中泊しながらお城と新撰組も巡ります。

昨年から道の駅に登録された、休憩施設が快適な道の駅でひと時を過ごします。
当ブログではライフワークとなりました夏から年末までの一大イベント「関東『道の駅』スタンプラリー2015」(開催期間平成27年7月1日~11月30日)を、今回も独自の視点で楽しんでみようと思います。
蒸気機関車デカ盛り道の駅を求めて毎週末、家族旅行しているのにキャンプ歴のない軽自動車キャンピングカーeK-Campテントむし屋根開き(ROTUS(ロータス)RV販売 )」銀色テントむしテントむしオレンジ乗りのnorizoです。

毎年恒例となりましたのでスタンプラリーを楽しむコツとして、何か決まりごとを作っています。
たとえば、試食や公園、資料館の有無などちょっとポイントを絞って目を凝らすとも魅力満載であることに気が付きます。
昨年実施してみた「やっぱお土産は地産地消でしょ♪」と「ご当地観光情報をチェックしよう!」は、地域の食文化や歴史に触れることが出来て楽しめたので、引き続き今年もそのパターンでチェックしていきたいと思います。
ただ、訪問予定数が161箇所と大ボリュームのため、期間内に毎日1箇所ずつ記事を書いても年内に終了できなくなってしまうため、今年は6月から訪問を開始し、スタンプだけあとから埋めておきたいと思います。
※記事の最後のマップの上に、道の駅の近くにあるデカ盛り店情報をリンクしましたので、時間があればクリックしてみてください。

関東『道の駅』スタンプラリー2015」の訪問117箇所目は、群馬県にある道の駅「くらぶち小栗の里」です。
高 崎から草津上野口へと向かう国道406号線草津街道上で、観光名所の榛名湖(はるなこ)の南西に位置する高崎市役所倉渕支所に併設する、見た目は和風なが ら鉄筋コンクリート製の建物で、道の駅側の駐車場はやや狭く感じますが、市役所側に広大な駐車場があるため、混雑時でも入れないことはほとんどありませ ん。
DSCF6222.jpg

一つ目のポイント「やっぱお土産は地産地消でしょ♪」から調査してみましょう。
幕末に斬首を惜しまれた小栗上野介(おぐりこうづけのすけ)を偲ぶ「小栗公最中(おぐりこうもなか)」がこの町のイチオシのようです。
DSCF6226.jpg
、NHK大河ドラマ「龍馬伝」では斉藤洋介さんが演じた「小栗上野介(忠順)(おぐりこうづけのすけ/ただまさ)」の没した地(1868年(慶応4年)閏4月6日)がこの倉渕で、近隣に小栗公の墓所もあります。
墓所については後程ご紹介しましょう。

製造元は「三光堂製菓店(群馬県高崎市倉渕町権田231)」です。
DSCF6225_20151116222313e2d.jpg
小栗公の菩提寺近くの寺町に軒を構え、小栗公の偉業を今に伝える和菓子の老舗です。

二つ目のチェック項目の「ご当地観光情報をチェックしよう!」はどうでしょう?
訪問してみるのは「権田(ごんだ)城址(東善寺/群馬県高崎市倉渕町権田169付近)」です。
権田城址があるのは先ほどお土産のネタで出てきた小栗上野介の菩提寺の裏山になります。
DSCF6230.jpg

どちらかと言うと、城跡よりも小栗公の墓所の方が人気で、この日も城跡に向かう人は見当たりません。
小栗公は大政奉還前後の江戸幕府の細り行くサイフを預かり、軍事や工業にも力を入れた人物です。
明 治維新にて斬首されたことが惜しまれる人物として、新選組の近藤勇(こんどういさみ)と共に名の上がる英傑で、かの大隈重信(おおくましげのぶ:第8代・ 17代内閣総理大臣、早稲田大学初代総長)は小栗公について「明治政府の近代化政策は、小栗忠順の模倣にすぎない」と語ったほどの人物でした。
DSCF6231.jpg

寺の裏山が城跡とのことなので1時間ほどかけて山を歩いてみましたが、石碑や案内板を見つけることはできませんでした。
権田淡路守(ごんだあわじのかみ)が居城したと古文書が残っていて、室町時代には長野氏に属し、その後は武田氏、真田氏、北条氏から真田氏と勢力争いの拠点として舞台となってしまった城の一つでした。
築城時期も廃城時期もわかりませんでしたので、折を見て近隣の資料館を訪問して、もう少し勉強してみようと思います。
DSCF6229_201511162223101aa.jpg
もう一度、寺に戻り、小栗公の墓所から裏山を登ってみると、どうやらそちらの方が城跡の名残りを感じる階段や傾斜が続きます。
夕暮れが迫っていたため、それ以上の散策は諦めてしまいましたので、次回訪問時にはもう少し奥まで歩いてみようと思います。

長時間滞在型の道の駅ではありませんが、夜間も利用でいる屋内の休憩施設が充実しており、市役所の分所も併設することから地元の人たちも多く利用するので農産物も充実しています。
お土産も良いのですが、季節の野菜がリーズナブルなので、トランクにスペースを空けて訪問することをおススメします。


□道の駅くらぶち小栗の里(おぐりのさと)
 住所:群馬県高崎市倉渕町三ノ倉296-1
 TEL:027-384-8282
 開設時間 午前9時~午後7時
 休館日:第2木曜,12/31~1/3
 標高:407m
 ウォシュレット:誰でもトイレのみ
 イーモバイル(LTE):◎
 公園:なし
 試食:なし
 入浴施設: なし
 近隣のデカ盛り:情報をお待ちしております。


より大きな地図で 銀色テントむしの「関東『道の駅』スタンプラリー」 を表示

公園、資料館、試食などの調査データはコチラ♪
関東「道の駅」スタンプラリー2014・くらぶち小栗の里(012/154・群馬)
※2014年新設のためこれより前年の情報はありません。

◆ワンポイント◆
「関東「道の駅」スタンプラリー」とは、関東「道の駅」連絡会が主催する道の駅来場者向上に向けた取り組みの一環です。
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県および長野県の一部をエリアとした道の駅で300円(税込)で購入したスタンプ帳を片手にスタンプを押して回ります。
キャンペーン期間内に10箇所以上スタンプを押して応募ハガキを事務局に送ると抽選で200名に3000円分(前年より50名増)、450名に1,000円相当の特産品引換券(前年より150名増)が当たります。
あわせて今年も、期間内の応募者全員の中から300名にオリジナルトートバッグが当たります。
また、キャンペーン期間内に159箇所(161箇所から季楽里あさひ(千葉/平成27年10月オープン予定)、保田小学校(千葉/平成27年10月オープン予定)を除くすべて)の道の駅のスタンプを押して応募すると抽選で100名に3,000円分の特産品引換券が当たります。
※キャンペーン期間が終わってもスタンプ帳を161箇所コンプリートして応募ハガキを送ると「完全制覇認定証」とゴールドステッカーがもらえます。

開催17年目、参加8年目の「関東『道の駅』スタンプラリー」ですが、今回も急がず期間内に「短期集中・完全制覇コース」達成を目指して旅します。
kanto_stamp2015.jpg
道の駅で購入したスタンプ帳とデジカメを片手に、早速調査開始です♪

□関東「道の駅」スタンプラリー2015
 主催:関東「道の駅」連絡会(監修/発行)
 制作:株式会社プランニングA
 TEL:03-3254-3193
 問合せ:平日 9:30-17:00

※この記事は主催者に了解を得ているものではありませんので、記事に関するお問い合わせはブログにコメントください♪

↓■このカテゴリの人気ブログはコチラからチェック■↓
blogram投票ボタン


2015/10/03 15:00 天候:晴れ
測定値:0.05μSv(測定器具:エアカウンターS)
測定場所:駐車場GL約1000mm(腰高)
※放射線量はエステー化学エアカウンターSにて測定
Y!モバイルの電波状態は楽天WifiGP04Pにて確認