銀色テントむしでデカ盛り…451軒目・上田「どん」 | 軽キャン♪銀色テントむし660

軽キャン♪銀色テントむし660

今週は「長野」!デカ盛り・SL・道の駅!このキャンピングカー「テントウムシ」ですか?いいえ、「テントむし(テントムシ)」、「eK-Camp(ekキャンプ)」です。
家族4人、軽キャンカーで日本全国行脚します♪たまに、車中泊しながらお城と新撰組も巡ります。

上田に普通盛りの盛りっぷりがイカすと噂の定食屋サンがあるらしいので行ってみる事にします。
蒸気機関車デカ盛り道の駅を求めて毎週末、家族旅行しているのにキャンプ歴のない軽自動車キャンピングカーeK-Campテントむし屋根開き(ROTUS(ロータス)RV販売 )」銀色テントむしテントむしオレンジ乗りのnorizoです。

長野県上田市といっても、JRの上田駅から上田電鉄別所線で7駅目に当たる大学前駅のロータリーを出て東側の県道65号線をやや南に歩くと見えてくる「まんぷく亭どん」です。
「大学前」と言う駅名からも腹を空かせた学生たちの胃袋を満たしてくれそうなリーズナブルな店がたくさんありそうなイメージが広がってしまいます(笑)
夜は17時開店と聞いていたんですが、少々おして17時10分くらいにのれんが出たので、開店と同時に入店してみました。


店内はランチタイムは定食、夜は居酒屋風にお酒も楽しめる雰囲気でカウンター席と小上がりの座敷で構成されています。
クリアファイルに入ったメニューをお借りして今回の食事の模索を開始します。
ご飯モノは揚げ物中心のメニューで「小」と「普通」がありますが「大盛り」の文字は見当たりません。


麺類は蕎麦、うどん、ラーメンと各種そろっていますがこちらも「大盛り」がありません。
実は、このお店、「普通」が2玉と言う、普通ではないお店らしいんです。


初入店でメニューに無い「大盛り」を頼むのも気が引けるので、ここは無難に麺系の普通盛り「みそバターラーメン(920円)」を注文してみましょう。

「ウチの普通盛りは2玉ありますよ」と念をおされたので、4人ですが2品でも良いかどうか了承を経ての1品目となりました。
大きなドンブリに、モヤシとキャベツを中心としたたっぷりの野菜炒めと大きなバターが載っています。
麺は2玉と言うよりは3玉くらいありそうな気が・・・
味噌バターとマッチしてかん水の効いたちぢれ麺がのどの奥にどんどん消えていきます。

もう一品は「まんぷく丼(1,000円)」にしてみました。

ドンブリではなく大皿に盛られているのはジャンボエビフライのタルタルソースがけ、トンカツ、焼肉で、ワンプレートに盛り付けられています。
テーブルにソースが無いので、トンカツを醤油で頂きましたが、まぁそれもいい感じです。
価格帯は学生にはちょっと厳しいかもしれませんが、エビフライのデカさから考えるとお得感いっぱいです。

結局2品で家族4人がお腹一杯になってしまいました。
どうやらホントのデカ盛りメニューはほかにあるようなのですが、一般メニューでこれだけお腹一杯になれるなら大満足です。
食事が終わる頃には地元のお客さんが一杯引っ掛けにやってきて、ナカナカににぎわいになっていました。
地元に愛されるデカ盛り店との出会いに嬉しくなるひと時でした。
次回はほかのドンブリモノを食べてみたいですねぇ♪
食べきれる気がしませんが「大盛り」の存在も気になるところです(笑)


□まんぷく亭どん
 TEL:0268-39-2133
 長野県上田市下之郷288-1
 営業時間 11:30-14:00,17:00-21:00
 定休日:日曜日と祝日の昼
 駐車場あり

まんぷく亭どん定食・食堂 / 大学前駅下之郷駅神畑駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0



より大きな地図で 銀色テントむしでデカ盛り301軒目から を表示

■食べログでの評価の主観基準 
1.サイズ(1品1,500円以内で一人ではキツいサイズ)
2.取り分け可能
3.家族連れ対応
4.駐車場
5.料理のサイズ
6.料理の味
7.提供時間・店員さんの対応
※各項目で0.5点の減点方式。印象値で加点減点もあります。

★5.0 ・・・100点/100点 毎週でも通いたい♪でもメタボ要注意
★4.5 ・・・90点/100点  隔週も通いたい♪愛して止まないお店です。
★4.0 ・・・80点/100点  毎月でも通いたい♪もちろん近ければ・・・ですが。
★3.5 ・・・70点/100点  半年1回位は来たいなぁ・・・、ウマくて安いです。
★3.0 ・・・60点/100点  年1回くらいは様子を見ても?
★2.5 ・・・50点/100点  我が家をターゲットにはしていないお店です。
それ以下・・・相当納得できない限りは掲載しません。

私的見解ですので、参考程度にご覧ください♪


■あなたの街の「デカ盛り店」を教えてください♪
 「銀色テントむし660」では1品1,500円以内で家族で取り分けできるデカ盛り店を求めて日本中を旅しています。
 「この店行ってみたら!」と言うお店がありましたら、店名と場所、お勧めメニューを教えてくださいね。


デカ盛りブログ(?)「銀色テントむし660」がオススメする名店がぎっしり!!

マガジンハウスさんから「メガ盛り首都圏版全200軒」が発売になりました。

事前アンケートに参加させてもらったのでちょっぴりご紹介しちゃいます。

お店の紹介文にはnorizoのコメントも載っているかも?

デカ盛り巡りのバイブルに1冊いかがですか?
2012年8月28日に発売されています。(完売してたらゴメンナサイ。)


でも、デカ盛りサイズ比較のモカとズキマルの表情が見られるのは…

「銀色テントむし660」だけなのです♪




メガ盛り 首都圏版
著者:マガジンハウス
価格:700円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る



↓■このカテゴリの人気ブログはコチラからチェック■↓
blogram投票ボタン


2012/10/27 17:15 天候:曇り
測定値:未測定(測定器具:エアカウンターS
測定場所:駐車場GL約1000mm(腰高)

あまりの体重増量から「計るだけダイエット 」実施中です(笑)
計測日時:2012/11/02 07:00(朝食前/測定開始126日目)
体重:77.8kg BMI:27.57 ウエスト94cm バランス年齢20
測定方法:任天堂wii ソフト「Wiiフィットプラス 」とメタボメジャー

ランキングメモ:3,065位(全体)/8位(メタボ)/4位(鉄道)/5,493PV(記載日前日結果)