1529gのリトルベビーで生まれたNao歩く


明日で4歳びっくりマークあっという間に幼児クラスになり、すっかりお兄さんです立ち上がる


誕生日はケーキを予約しているくらいで、ぜんぜん準備ができていません魂が抜ける母が仕事の忙しさと体調不良でダウン悲しいプレゼントは、当日トイザらスに行って選んでもらうことにしました!!一足先に、ドラえもんのころがスイッチをばぁばに買ってもらってますニコニコ

何を選ぶのかなー???


しかも誕生日に予防接種も受ける予定でぐすん両親と病院の予定が合わず、何だかちょっとかわいそうなNaoです。。毎年3月〜5月は体調を崩しがちで何度も予防接種が延期にアセアセこればっかりは仕方ない…。


​成長記録(4歳)

✳︎身長93㎝ 体重13.2㎏(相変わらず小柄)


✳︎好きな食べ物…アボカド、軟骨(焼き鳥か唐揚げ)鯛の塩焼き、鶏チャーシュー(胸肉)、シラス、いくら、ブロッコリー、スティック人参、いちご、キウイ、りんご、レモン、ぶどう、あんこ(たい焼き)、豆、魚肉ソーセージ、焼きおにぎり、韓国海苔、ポテト(細いの限定)スープ全般ニコニコ←いっぱいありそうだけど…ここに書いたもの以外は、ほとんど食べません笑…つまり偏食。お願いだから、炭水化物(米と麺、パンでも良い…)とタンパク質を摂ってほしいネガティブおやつは、グミが好き。


✳︎苦手で絶対食べられないもの…牛乳、メロン、すいか、マンゴー、ヨーグルト、胡瓜、たまごやき、目玉焼き。これらは嘔吐レベルで無理。。あと、お粥とかリゾットとかも無理。


✳︎上記にないものは数口くらいなら食べてくれることが多い。


✳︎平仮名に興味あり(少し読める)

✳︎数字大好き。3桁くらいは分かる

✳︎アルファベットも好き(平仮名より覚えてる)

✳︎魚と新幹線、トーマスの仲間たち、ポケモンは相当数覚えてる

✳︎たぶん覚えることが趣味レベルで好きなんだと思う

✳︎おしゃべりは上手過ぎて、ちょっと悪い言葉を覚えてくることが増えたり、ちょっとした嘘をついたり、本当のような空想話をしたりするようになった。発音も赤ちゃん感がなくなってきてちょっと寂しい笑


✳︎3歳の一年で感染したもの…インフル、アデノ、手足口病、突発(2回)、RS。相変わらず色々もらいまくってる。前回ブログに書いた、エンテロウィルス疑惑だった体調不良がまさかの突発。3歳で初めて突発になって、2ヶ月経たずにもう一回突発になるっていう珍しい経験もしました笑


✳︎温かいものが食べられるようになった


✳︎お箸は、介助箸を上手に使えるようになってきた


✳︎トイトレはもう一歩。外出先のトイレが苦手なのと、ウンチがオムツでしか出来ないぐすん本人はオムツ大好き。隙があれば履こうとするw


✳︎性格は怖がりの短気。最近の成長はすき間のある遊具で遊べるようになったこと。アスレチックのネットとか吊り橋みたいなやつ。前は落ちそうで怖くて遊べなかった。あと、鉄棒にぶら下がれるようになったニコニコ






✳︎母の困りごと…お友だちに手が出ることがある魂が抜ける、ちょっとしたことですぐ怒る、抱っこが好き過ぎる、父ちゃん嫌が悪化して何でもママがいい!って言うこと魂が抜ける


✳︎発達で気になること…体幹が弱すぎること。食事量にも関わるのではないか。。2分くらいで姿勢が崩れる。人の気持ちを考える力があまりにも欠如しているのではないかと感じるネガティブもうそろそろ年齢の問題ではない気がする…。近々発達検査受ける予定(新版K式)


✳︎最近ハマってるもの…ブンブンジャー、シンカリオン、ポケモン、ピタゴラスイッチ、チキップダンサーズ。色々な公園に行くこと、海やジャブジャブ池で遊ぶこと、ぬりえ。






✳︎好きな色は赤!


✳︎苦手なもの…虫、動物、掃除機(特にルンバ)、耳掃除(くすぐったい)、目薬、服が濡れること(潔癖気味)


✳︎3歳の初体験…モノレールデビュー、電車の乗り継ぎデビュー、バスデビュー、ミニコースターデビュー、観覧車デビュー、BBQデビュー、デイキャンプデビュー、お花見デビュー、海に1人で入った!、自分のお友だちの家に遊びに行った!(ベビー時代にはあるけどきっと覚えてない)、パパと丸一日過ごせたニコニコ、パパと通院出来るようになった!パンツ、トイレデビュー、日帰り温泉デビュー…きっと他にも絶対沢山あるけど…思い浮かばない悲しい


あっ!先週TVデビューしました!リトルベビーハンドブックの取材があって、Naoもばっちり映ってたニコニコ飛び出すハート日テレだから全国デビューかなニコニコ

ちなみに新聞も去年は2紙くらい載ったかも!


今年はディズニーのパークデビューをさせたい(ただ母が行きたいだけ笑)←これ去年も書いてた気がする…。あと、今週末に歯のレントゲン撮影デビュー予定です笑


ベビー時代より、初めての瞬間って見逃しがちだし、すごいって思う感覚が薄れがちだけど…大切に覚えておきたいと思う今日この頃です。


明日の誕生日🎂次回のブログでレポ出来ると良いなと思ってますニコニコ飛び出すハートまずは、母が完全復活出来るように頑張ります。Naoは目やにと咳だけのちょっとした風邪だったのに、もらった母は目やに、目の腫れ、副鼻腔炎、発熱…と大人の方が重症化しちゃったパターンです。とにかく目の腫れがすごくてコンタクトが出来ないのがキツい魂が抜ける


皆さんも季節の変わり目、体調に気を付けて下さいねー!!