昨日は園のお誕生日でした🎂

Naoの園は誕生月の保護者は参観OKです。

向かいのアパートに住んでいる、Naoと同い年の子のママとたまに話すのですが、その子の保育園は誕生会は保護者の参加はナシらしくて、「羨ましいなぁ目がハート」と言ってました。保育園はけっこう子どもだけのお誕生会の所もあるみたいですねー。


Naoの同じクラスのお友だちは、6人も5月生まれのお友だちがいて立ち上がる仲良しママも2人いたのでワイワイ見れて楽しかったし、0歳から共に成長を見ているので、誰も母子分離で泣かなくなって成長したよねー!とか、歌上手になったねー!とみんなで成長を喜び合えたステキな会でしたびっくりマーク


…Naoは、入場の時に私を見つけて立ち止まったら、後を歩いていたお友達に押されてしまい(ぜんぜん悪気なく、前に進んでー歩くって促す意味で押されただけなのですが)号泣大泣き


インタビューも3番手で気持ちが切り替えきれず、ものすごいムスっとした顔で、小声でのインタビューとなりましたぐすん


お迎えの時に先生から、

「あの状況で切り替えて前に出られて、小声でもお話し出来たのは立派びっくりマークはなまる合格ですね。」とフォローしていただきました悲しい


Naoの園は、その子の好きなモノで先生がメダルを作ってくれますニコニコ乙女のトキメキ


今年は爆上げ戦隊ブンブンジャーをリクエストしたようですwそして…色は赤を指定したみたい。3年連続の赤!!Naoのこだわりを感じます。

その後、誕生児参加型の先生の出し物があって、色々な気持ちのモンスターが部屋の中に隠れていて探す出し物だったのですが…Naoは赤いモンスターを探す担当で立ち上がる赤好きが担任以外の先生にも知ってもらえていることが微笑ましかったですニコニコ飛び出すハート


↑この絵本をパネルにして、分かりやすくお話ししてくれていましたニコニコ

赤は、怒りの気持ち…おこりんぼNaoには、そういう意味でもピッタリ怒り




そして…ここからは私の話。


体調不良がぜんぜん治りませんネガティブ

もうこれは…年齢だ魂が抜ける


1週間以上目やに、咳、鼻水、倦怠感が続き…ずーっと微熱。明らかな発熱がないから仕事に行ってたのですが、昨日あまりに治らないからNaoの誕生会でお休みをとっていたので、再受診をしたら、SpO2が93〜94%しかなくてネガティブ倦怠感と言うか苦しかったのか…(鈍感)となりました笑


おそらく始まりはアデノウイルスで、そこから回復出来ず、喘息と副鼻腔炎に移行、目は治らず…な感じだったようです。吸入薬を使って薬も変えたらだいぶ良くなりましたニコニコ


最初はNaoと一緒に小児科で診てもらったのですが…そこでは3年連続同じ時期に受診してるから来年も気をつけて!と言われ、昨日かかった呼吸器内科でも、毎年この時期吸入薬出てるから気をつけてびっくりマークと言われました。どうやらこの時期が苦手なようです。来年は気をつけて過ごそうと思います。


高齢出産…体力がキツいなぁと最近思うことが多いです無気力回復も遅い悲しい

今日は1日休んで何とか回復させたいと思います!!