#営業をして#発注を受ける前の#タイミングが一番#ワクワクする。営業は基本自分で探してアプローチしていく行程を踏んで会話のキャッチボールが生まれないと、楽しいことはあまりないが、#クライアントから自分が提案している商材を購入してもらいそうな予感がする前だけは感覚的にわかる。その時だけは社内にも社外にもいわず主導権は自分だけにあり、誇れる唯一の有意義な時間帯だ。

 

#会社、#取引代理店、#クライアントが取引形態であると需要と供給のバランスで#交渉術も変わってくる。押すところもあれば、引かなければならないときも出てくる。勧められているばかりだと購入する気が薄れていく場合もある。基本駆け引きはしたくないが、絶妙のバランス感覚が必要ではないか。これはだれも教えてくれないし、後輩たちに伝えてきたが理解してくれた人はいただろうか。

 

#新規開拓と#既存のクライアントの案件管理、#新たなプロジェクトの立案、クライアント、そして事務作業での#デジタル化への対応などやることばかりが追いかけてくる。自分発信の仕事とうまく交差していけば軌道に乗る。新しいことに取り組むのは先が見えない分、怖さもはらんでいるが踏み出す価値がある。

 

#クライアントに喜んでもらえて、それが会社の利益になればこの上なくいい。信頼関係を築いた方たちとは#Outlookでの連絡のやり取りが主になっていた。直接訪問が基本だったが#コロナ過で#オンラインでの面談が増え、その影響もあり電子メールを#習慣化してしまっていた。

 

#思考が内向きになり、社内環境と私の変革思考が整っていなかった分、より#ストレス過多になった。内向きになると外部との接触が減り、商談のチャンスも少なくなっていく。コロナ過でオンラインでの対応に慣れて、自発的に動くことを怠けてしまっていたのだろう。いろいろな軋轢が重なり、私は忍耐強いと自分で過信していたが、既に#容量がオーバーしていた。

 

#コロナ特需が生まれ、売り上げが好調な業種も増えていた。外に人が出ない方が業績好調な企業が出てくるなど、今までは考えが到底及ばなかった。嬉しい悲鳴なのか、どうなのか。外出が減り、外出先で発散していた私はオンラインでの対応での肌感覚が掴めなかった。好印象なのか、悪い反応なのかが分からないことも多かった。

 

現在ではコロナも明けて、出勤するのが当たり前になっていったが、コロナ過で内向きになった思考を外向きに立て直す態勢が整わなかった。新しい部署へ異動して、Outlookやラインを利用して、今までの習慣で#コンタクトを取っていた自分に気が付き、改めて考えさせられた。原点回帰が必要だ!