大家好!

 

本日の一杯はコチラ!!

 

 

ネギ塩ラーメンです。

 

遂にこの日を待っていました。

このラーメンを食べられる日を。

 

ラーメンファンの多くは

この写真を見てどこの店だか

分かった人も多いかもしれません。

 

有名なお店ですよ。

 

まぁこの店が伝説だとか言われていて、

でも1回も寄ったことない。

茨城県牛久市にあり、

自分の住まいからもそこまで遠くない。

どうして行かないのか?!

 

今回は母も同行しましたが、

母の料理は撮影していませんので

私の料理のみ紹介します。

 

まぁ正直な話をすると、

思ったよりは美味しくなかった。

過度な期待をしすぎたのでしょうか?

 

スープ以外は最高でしたよ。

肝心のスープですが、

ドロドロしている訳でもなく、

濃いめの味でもなく、

でも塩分濃度がやや高めだったのか、

口の中がヒリヒリしました。

 

美味しくなかった訳ではありませんが、

もう少し塩分濃度を薄くしたら

美味しくなるのかな?

 

でも隣に座っていた

世田谷ナンバーのrent-a-carで

来た運転下手な兄ちゃんと

恋人であろうチャン姐は

近くに住んでいたらまた食べたいと

言っていたので、多分私らの味覚が

おかしいのか期待しすぎたのでしょう。

母も私と同じ意見でしたから。

 

あ、美味しくないみたいな

評価になっていますが、

そんなことはありませんからね。

 

そんなラーメンを提供してくれるお店は、

 

 

ラーメンショップ牛久結束店です。

 

14時過ぎにこの店に着き、

30分くらい待って食べられました。

 

かなり待機する人で多かったですが、

15時過ぎてからの方が

もっと待つ人が増え、

タイミング的にはバッチリでした。

 

あと、この日は夜勤明けでして、

大雨が降った後だったのですが、

私はずっと建物に籠っていたので

状況が全く分かりませんでした。

 

 

母から通行止めになっている所が

多いと話を聞き、

水が溢れている所に

連れて行ってもらいました。

 

 

 
先程の場所から近い所に
友人の家があり、そこは水没。
付近の調整池も凄いとのことで
様子を見に行きましたが、
これはかなり貯水されましたね。
 
大雨降ってもここまで水は
集まらないのですが、
今回だけは相当な量だったそうです。
 
私の家は幸いなことに
奈に伴っていませんでしたが、
他の自治体はかなり大変だったらしく、
早い復旧を祈るばかりです。
私の現職に休みは存在しないので、
なにも手伝いに行けないのが悔しいです。
 
あ、家が水没した友人は
便所が使えなかったらしいですが、
付近の水は汲み上げられていて
時間が経たないうちに元に戻りました。
 

 

 

公式インスタ垢↓
https://www.instagram.com/ek_ibakyo

 
ホームページの方もどうぞご覧ください!

https://www.ek-ibakyo.com
 

 

 

YouTubeチャンネルもあります。
気が向いたらご覧ください。
 

 

 
 
2023年6月8日執筆