大家好!

 

Xmasの日は皆さん

仕事しないのですね。

 

私の職場の12月24・25日の

従業員出勤状況を確認したら、

25日は土曜日ではありますが、

それでもいつもの土曜日よりも

出勤者は少なく、

24日は平日なのに出勤者数が

とてつもなく少なくて、

いつもは出勤禁止命令とか出される

平日でも、今回は逆に出勤命令が

出されても平気なレベルでしたね。

 

 

あと、これは私の職場だけではなく、

世間的に仕事を休んだ人が多いでしょう。

 

街の人出がいつもより少なかったので。

 

どうせ多くの人はリア充なのだろうから、

相棒と共にどこかで素敵なChristmasを

過ごすのでしょうね。

 

私も昼だけ仕事することにし、

夜は1人でもいいから

遅くまで東京都内で過ごすと

決めていました。

 

でもでも、誰か誘いたいとは思っていて、

それで2名に声をかけたら、

1人だけ都合の合う人物が居て、

私も夜は友人と過ごします。

 

でもでも、昼から仕事があるので、

いつも通り朝活からスタートです。

 

 

STARBUCKS

南青山骨董通り店です。

 

 

直近で表参道エリアのスタバなら

青山骨董通り店に寄りましたが、

どちらの店舗も店が小さいです。

 

影が薄く、座席も非常に少なく、

でも表参道駅から近い

青山骨董通り店、

店内の座席は少ないが、

テラス席の利用が可能だが、

表参道駅から徒歩10分程度の

距離にある南青山骨董通り店、

どちらを利用するかはお任せします。

 

まぁ朝活は朝活で

それなりの時間を過ごして、

そのまま職場に向かいます。

 

スマートフォンでのeラーニングのイラスト(男性)

 

この日の私の業務は

インターネットを使った

オンラインでの仕事でした。

 

正直オンラインなら好きな場所で

好きなようにしたいですが、

会社が情報漏洩に

うるさすぎるので、出勤させられています。

 

通常業務をオンライン上で行うくらいなら

別に情報は殆ど漏れないと思いますが、

会議をするわけでもないのにどうしてかな~。

私はそう思いますよ。はい。

 

 

仕事を終わらせ、舞台を再び

表参道エリアに戻します。

 

STARBUCKSは表参道神宮前4丁目店を

訪問しましたが、

one more coffeeを使おうと思ったら

機械故障でhotのドリップコーヒーと

カフェ・ミストが頼めなくなってしまい、

初めてのスターバックス・ラテを注文です。

 

スタバはドリップコーヒーと

バニラクリームフラペチーノ以外は

頼んだことが1度もありませんでした。

だから新しいことですね。これは。

 

でも2杯目のコーヒーが安くなるなら、

アイスコーヒーにしておけばよかったと

少し後悔しています。

 

何だか今回を機に、スタバの

他の飲み物も注文したら

面白そうだと感じましたので、

気が向いたら始めての飲み物も

頼もうかな…。

まぁ別の物と言っても

冷たいと暖かいの違いも含めるとします。

 

私は夏でもドリップコーヒーはhotで

注文し続けていたので、

この意志だけはまだ貫ける!

 

画面に映っているのは

sketch upというソフトです。

まぁ無料版ならweb上でも

作業できるので、それで作業をしつつ、

次のビッグイベントまで

1人で作業して時間を潰しました。

 

この後がこの日の最大のイベントです。

 

非リア充の私と友人で

近くの美味しいハンバーガーを

食べに行きました。

 

前に行ってみたいと話していて、

そのことがやっと叶った感じです。

 

 

店はFELLOWSです。

 

私はもう複数回行っています。

表参道エリアにはハンバーガーの店が

割と多めですが、この店はここでしか

食べられません。

 

前から紹介したかったので、

本当に良い時間になりました。

 

 

2人してCHEESE BURGERです。

飲み物ですが、友人は自家製レモネード

私はコカ・コーラを頼みました。

 

 
毎日のように食べたいですが、

バーガーと飲み物を同時に頼むと

2000円近くするので、

週1で行けるかどうかかな?

 

 

その後は、the 3rd Burgerに寄り、

2度目のバーガー店です。

 

シンプルチキンバーガーセット

100円追加でバーガーをもう1つ付けました。

友人がペプシコーラ、私は角ハイボールです。

 

2次会ですが、最初からここに

決めておけばよかったのに、

街ブラしてはどこも店が閉まっていたり、

閉店時間が早まっていたりと、

とにかく店が閉まっていて、

最終的に辿り着いたのが

この店でした。

 

そして20時半過ぎに店に入るも、

店内は空いていて、

40分くらいお喋りしました。

 

友人はペロッと食ってしまいましたが、

私は腹いっぱいだったので、

バーガーを3/5を食べた辺りで

満腹感が強くなったので、

あとは持ち帰ることにしました。

 

酒は私が飲みましたが、

大きさをSにしたので、

氷の量を考慮しても

正直ほろ酔い程度でしたね。

 

 

そんなわけで、

Christmas Eve表参道エリア

ほぼ1日過ごしました。

 

 

 

2年前のクリスマスの時期も

実はこの表参道エリアで過ごしました。

 

その際は終電で帰宅しましたが、

最近は終電や23時帰りは

好んでしようと思わなくなりました。

 

だから、遅くとも22時帰宅と決めたので、

22:12快速つくば行き(北千住駅発)

で帰宅です。

 

鉄道利用者もクリスマスにしては

少なかったです。

いや、街の人出も2年前より

格段と少なかったです。

 

 

最後に、前日に神奈川県の方に

用事があり、朝から移動しましたが、

センター北駅前から富士山が見えました。

 

位置的に見える確率が上がるとはいえ、

日中は全然富士山が見えないので、

一応撮影しました。

 

まぁ過去にも何度か見たことありますし、

特に感動することもありませんが、

日中も見れるということではないのでね。

 

この富士山が、私のXmasを

1人で過ごさせないように

導いてくれたのでしょう。

 

24日は友人と楽しく

過ごさせてくれましたが、

25日は遅番の仕事を

知らない間に突っ込まれていました。

 

自ら夕方と夜に仕事を入れるも、

流石に休日は夜遅い時間の

需要は減るし、時期的に

仕事が入らないと思っていながら

出勤可能と連絡したら、

案の定負荷の思い仕事を突っ込まれた。

 

1人で過ごさないようにしてくれたのは

ありがたいが、遅番は嫌だよ~。

その日は仕事終わりに

ラーメン食ってから帰ろうと

計画していたのに…。

 

 

 

 

 

公式インスタ垢↓
https://www.instagram.com/ek_ibakyo

 
ホームページの方もどうぞご覧ください!

https://www.ek-ibakyo.com
 

 

 

YouTubeチャンネルもあります。
気が向いたらご覧ください。
 

 

 
 
2021年12月24.・25・26日執筆