大家好!
 
久しぶりの街歩きです。
待ちに待った街ブラの復活です!
 
武漢肺炎のせいで、
休業していた店が多く、
それでは本来の街ではないと
個人的に思っていて、
それに加えて自身の気力も
あまり出なかったので、
ずっと休止していました。
 
ということで、
久しぶりに選んだ場所は…、
 
 
 
 
 
両国
 
 
 
 
 
です!
以前ここに少し寄ってみましたが、
この街を歩こうという気が強まりました。
 
ですから、この街を紹介したいと思います。
 
一部は10月13日の記事に載っていますので、
その記事も参照してください。
 
 
「両国」と聞いたら、
「相撲」が最もイメージしやすいのでは
ないでしょうか?
 
この日は力士が数多く見えました。

 

力士情報だけ詳しくて、

内部情報は

そこまで詳しくありませんので、

どうして力士が国技館近くに

居るのかが分かりませんでした。

 

でも、多くの力士を

場所中以外の月でも見られるのは、

相撲部屋が付近に多いからです。

 

今回の街ブラは、

街紹介でも、スポット中心に

伝えていきます。

 

街づくり等の情報は

今回は省かせていただきます。

 

両国駅周辺は、

両国、横綱、亀沢、緑、

の4つの地区があります。

全部巡るとキリがないのでね。

 

 
始めに両国地区を探索します。
隅田川はすぐそこです。

 

 
この辺り、
建設中の建物が多いのですが、
再開発でも進んでいるのでしょうか?

 

 
とりあえず、歩きます。
両国花火資料館を発見。
しかしこの日は休館だったような…。

 

 
隣は企業が多く入るビルです。
いや、このビルの一帯にあると
言った方が正解ですかね。

 

 
両国橋は渡りません。
この辺りは歴史を感じられる
スポットが多くあります。

 

 
両国橋の歴史について書かれていました。

 

 
コチラは大高源五句碑

 

 
ここは表忠碑

 

image

 

石板の裏側です。

細かく色々書かれていましたが、

解読はしておりません。

 

この2つの石碑は一体何なのか、

後ほど調べておきます。

 

 
葛飾北斎の絵の説明看板です。

 

 

少し下ったら建造物跡の看板が

多くありました。

 

 
岡田商事という会社です。
歴史ある建物で、
何かと思ったら会社でした。
 
中にはスーツの60歳近い方が
2人で勤務されておりました。
 
見た目の年齢は私の偏見ですので、
もし還暦を過ぎていなかったらすみません。

 

 

 

 

 
ここにもまた多くの看板が…。
 
変な角度で写真を撮った理由は、
この場所に建設作業員の軽自動車が
停車されていたからです。
 
河川の近くは何だかんだ言って
便利なのですよね。
 
特に昔は非常に便利だったと思います。
 
この一帯は栄えていたのですね。

 

 
またまた跡地がありました。
でもこの場所、

 

 
両国幼稚園になっているのですよね。
 
更に歩き続けます。

 

 

 
春日野部屋を見つけました!

 

 
この付近にも看板があります。

どうやた「相生町」が存在したそうですね。

 

 

 
出羽海部屋を発見しました。
隅田川の近くにありました。

 

 
更に進んで住宅跡地。
しかしここも別の建物に変わっています。

 

 
塾の跡地もありました。
勿論この場所も別の建物に変わっています。

 

 
吉良邸の裏門跡地を発見しましたが、
実は吉良邸跡地と少し離れていました。
 
後ほど紹介します。

 

 
道の行き止まりの真向かい、
花火資料館の横ですね。
 
向回院という寺ですが、
これが正門になります。

 

 

ここに鼠小僧次郎吉の墓があります。
でも歴史に疎い私は誰のことだか
サッパリ分かりません。

 

 
今の国技館と昔の国技館は
違う場所にあったのですね。
知りませんでした。
 

 

寺の正門です。

かなり立派な寺ですね。

現代風に仕上がっています。

 

 

コチラは大きな墓。

 

 

3名と、災害で亡くなった方が

ここに眠っています。

 

 

 
寺のもう片方橫には
両国シティーコアがあります。
 
劇場、クリニック、便利店、
等々、生活の支えになる場所です。
 
で、その右側に隣接するのは
マンションでした。
 
住宅と一体化しているのか?
 
とりあえず、
再び緑地区側に進みます。

 

 

工藤写真館という、

一般の写真館です。

 

 
その横に、相撲写真資料館
あります。多分同じ工藤写真館が
運営するのではないかと思います。
 
閉まっていたので分かりませんが…。

 

で、お待たせしました。

吉良邸の登場です。

 

 
コチラです。
 
小さ‼

 

 

 

 

 
吉良邸の吉良氏は何者なのか、
そしてどのくらい有名なのか、
全く知らないのでね、
他の歴史地区も含めて
軽く勉強しますわ。
 
これから受験したり、
歴史系の何かに進むつもりはないので、
深くは勉強しません。
 
歴史好きの方には
失礼かもしれませんが…。

 

 
吉良邸跡の向かいには
この神社がありました。

 

 
またまた住居跡がありました。
神社の横ですが、
関係性は一体⁇

 

 
少し進んだら、
「大島」と書かれた手形。
大島部屋の跡地ですかね。
 
今は大島部屋は友綱部屋に合併しました。
 
 
またまた別の建物になっていますが、
茂みに隠れていた看板です。
 
コチラは屋敷だったようですね。

 

 

この建物の近くに

吉良邸の正門跡があったそうです。

 

要するに、吉良邸は

本当はもっと広かった、

そういうことですよね。

 

 
その吉良邸正門跡付近には両国小学校

 

 
この学校裏には芥川龍之介の
文字碑がありました。
 
こういう文学碑は
学校あるあるなのですかね。
私の母校は文字碑はなかったような…。
 
正直、覚えていません。

 

 

 
小学校から少し先の方にあります、
時津風部屋です。
 
コチラ、シャッターは
閉まっていものの、

裏口は空いていたので、

基本的に力士らは

裏口から出入りするのですかね。

 

 
コチラは両国公園です。
この中にも歴史の名残があります。

 

 
コチラ、勝海舟の生誕の地だそうです。
勝海舟は義務教育の歴史で
勉強したので、少しなら彼を知っています。

 

 

 
子供達はこの看板を無視して
遊んでいました。
まぁ何度も寄っていれば
気にしなくなるのかもしれませんが…。
※私は中学生までをク○ガキと呼んでいる

 

 
そして、何やらラジオ体操の文字が
書かれた木碑がありました。
 
ここはラジオ体操を行っている
場所なのでしょうか?

 

 
公園を離れ、緑地区に
向かっていました。
 
そしたら、面白いマスクを作る
会社がありました。
 
「洗える不織布マスク」と書かれていますが、
そもそもサージカルマスク自体1度は
洗えた気がするのですが…。
 
私の勘違いだったらすみません。

 

 
緑地区に入りました。
このエリアは、
紹介するような場所が少なく、
面白そうな場所を見つけられたら
見つけるstyleで散歩していました。
 
で。見つけた店があったものの、
結局空いていないという…。
 
でも、この近くに
展覧会が開かれていました。
 
 

桑幡紀行さんを知っていますか?

美術に詳しくない人は初耳の方が

多いと思います。

 

 

この方の展覧会が1週間限定で

開かれていて、開催1日目という

記念日に偶然出会えました!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
私は全く絵に興味はなく、
ク○ガキの頃に
架空の街の道路の絵を
書いていたくらいですね。
 
写真は自由に撮って
OKでしたが、
拘って写真を撮るのは
少し気が重くなるので、
すみませんが雑に撮りました。
 
一応本は買っているので、
そこで楽しみます。
 
一言感想を加えるなら、
ここまで鉛筆で描けるのは
マジで凄いと思いました。
はい。超簡潔ですが、
本当にこの細かさは凄いです!
 
次回に続く。↓
____________________________________
 

 

 

公式インスタ垢↓
https://www.instagram.com/ek_ibakyo

 
ホームページの方もどうぞご覧ください!

https://www.ek-ibakyo.com
 

 

 

YouTubeチャンネルもあります。
気が向いたらご覧ください。
 

 

 
 
2021年10月20・23・27日