大家好!
 
2021年2月28日(日)の出来事。
 
数日前の帰りにつくば駅で
こんな物を見つけましたことを
思い出しました。
 
 
延期されていた筑波山梅まつりが
再開されるみたいでして、
だから行ってきました。
 
 
早速なのですが、道が混んでいました。
十数分したら、
急に前の自動車が車線変更したので、
一緒になって移動しました。
進まな過ぎて何かおかしいと思ったのでね。
 
 
そしたら交差点のど真ん中に救急車と
消防車が停まっていました。
 
そのまま交差点を通過した時に
分かったことですが、
バイクが横転していて、
その運転手が救急車に乗ったのでしょう。
 
破片が散らばっていたことから、
多分当て逃げですね。
 
他に自動車は停まっていませんでした。
 
2日連続事故現場に遭遇するとは運が悪い。
 
まぁ自分が事故に遭わなかっただけでも
不幸中の幸いでしょう。
 
ここでお得な情報をお伝えします。
 
 
筑波山入口の交差点にある
7-11が最後のお店みたいなものです。
 
山の方に行くと、
持ち歩きの軽食を買うのが困難になります。
 
だからここで準備しましょう。
 
 
2020年5月に撮影しましたが、
このように筑波山が見やすくなっています。
 
そのまま私は筑波山に向けて移動しました。
 
 
そしたら途中で混雑がまた始まって、
今度は事故ではなく、
駐車場渋滞でした。
 
みんな梅まつりに行く人らで、
筑波山梅林に直結する駐車場に
行こうとして渋滞していたようです。
あ、そこは第一駐車場です。
 
警備員の人もお疲れ様です。
 
 
私は混むのを分かっているので、
その先にある駐車場にしました。
あ、この場所は第四駐車場です。
 
ただ梅林からは遠いので、
少し歩きます。
 
 
まぁ5分も歩かないで着きますから。
 
 
 
最初に見えたのが筑波山アドベンチャー
 
正直に言うと、面白そうではあります。
 
 
その隣にはプレハブがあり、
多分この祭の間だけ開かれるのかな?
 
まぁどうせ飯は後で食うので、
とりあえず通過しました。
 
 
そしたらも梅が広がっていますよ。
 
 
 
あ、これから雑に撮影した写真しか
ありませんから、
不快に感じたらこの記事を読むのを
止めることをおススメします。
 
 
なんかバーベキューもできるみたいです。
 
 
 
 
 
それにしても空が青くて、
本当にこの日に訪れてよかったです。
 
 
途中にある展望台的な場所で撮影してみました。
とりあえず全体をパノラマ撮影してみて、
梅林の様子を捉えましたが、
 
 
関東平野が一望できて、
山頂でなくてもキレイな景色が見れます。
 
 
園内を無料で循環してくれる
ワゴンがあるみたいですが、
オバちゃん達の話を盗み聞きしたら、
なんか運行間隔が長いみたいです。
 
 
ついにこの場所にある一番上の
展望台に到着するみたいです。
 
 
 
 
 
 
 
その前に、展望台に続く道があって、
そこからパシャパシャ写真を
撮りまくってしまいました。
 
 
一応パノラマ撮影してみました。
小さくて見にくいかもしれませんが、
景色を見渡せる最高点です。
下に広がる梅林もキレイでした。
 
個別で写真を撮っていませんが、
撮っておけばよかったと
少し後悔もしています。
 
まぁ筑波山なんていつでも行けるから
イイヤ!
 
 
筑波山が日本百景なのですが、
展望台の下に石碑があるとは驚きです。
 
 
 
 
扇橋から撮ってみました。
一応前が開けているので、
撮影しやすい場所ではありますね。
 
 
花がとても近い!
 
 
慣れない自撮りもしてみました。
いや~、随分下手な写真ですね~。
 
 
 
 
 
 
ここで福来梅の木という看板を発見。
 
 
 
木?
何か建つの?
 
なんだかよく分からなかったが、
まぁ神様関係だということでしょうか。
 
看板とかしっかり読まなかったので。
 
 
太陽が背景になっている!
個人的に悪くない写真だと思う。
 
 
 
 
せせらぎ橋も梅との距離も近く、
標高もそこまで高くないので、
より梅が集まった写真が撮れました。
 
 
そろそろ終盤です。
 
 
とりあえず一周した感じです。
看板ある場所から先に回っても
いいのですが、
せっかくなら展望台からの景色を
見てからにしようと思いましてね。
 
image
 
 
石の看板の隣に
売店がありまして、
私の嫌いなシイタケが
売っていました。
安い方なのかな?
 
その場で飲めるお茶とか
売っていましたし、
お土産のジャムや酒も
売っていましたが、
結局何も買わずに戻りました。
 
正直な話、まだ雨の開花のピークでは
なかったような気がするし、
逆にもうこれ以上咲かないような気もするし、
梅まつりには行ったけれど、
情報を探しておきます。
 
 
 

 

 

 
ホームページの方もどうぞご覧ください!

https://www.ek-ibakyo.com
 

 

 
2021年2月28日執筆