息子の受験のことでかなり時間がさえなまれる。

 

とちょっと悪い言い方ではあったが

 

そのくらい時間を使う、要するということだ。

 

僕自身なにげに熟せたのだがその時を振り返ると

 

今の息子と同じくであったに違いない。

 

ただしそこまで親の介入ってのはなかった。

 

親はあとは野となれ山となれって感じで

 

高校受験も大学受験も好きにさせてもらったように記憶している。

 

なのでそういった意味からでもやはりこれは少子化の影響?

 

歪みかな?と思う。

 

僕の頃には考えられない学区がひとつになったり

 

それこそ公立校でさえ定員割れをおこしたり・・・

 

なにがなんだかわかりゃしない・・・

 

そんな中息子には最後にひと言だけ。

 

「結局決めるのも自分なら受けるのも自分、

 

そして行くのも自分なのでやっぱり自分で

 

決めるしかないからな」とだけ。

 

あらかた道は示した。

 

そのなかで息子がどう考えるか、

 

そしてどう進むのかは息子次第。

 

僕もそうしてきたしそうしたように思う。

 

結果なんてわからない。

 

いつぞや読んだ本に書いてあった。

 

「ひとの価値ってのは死んだときに決まる」と。

 

そう考えるとそこから逆算してどう生きていくのか、

 

そう考えるべきなのだろう。

 

でも。。。そこまで考えてられない、、、僕は(笑)

 

今が必死なので(^-^;

 

だから息子に今の自分の進むところを

 

必死に見つけたらいいんじゃない?と。