「オレンジワインが多めの試飲会」

2024年5月12日(日曜日)

1部14:00~15:00

2部15:30~16:30

「原田商店」

北海道恵庭市栄恵町70番地

会費:2,300円(税込)

【イベント概要】

2024年5月12日(日)に店舗営業しながら開催する有料試飲&販売会。

日本ワインとナチュラルワインが試飲できます。試飲時間は1時間、入れ替え準備に30分のインターバルを設けています。

※試飲会に出されたワインは基本的には購入できますが、入荷数量が少なく希望者が多い場合は抽選になります。

今回は【ドメーヌモン】ドングリ 2022が抽選でした。

私はハズレましたけどねぇ。

 

今回の「ワインリスト」

日本ワインは

【共栄堂室伏ワイナリー】K23HR_DD

【共栄堂室伏ワイナリー】K23HR_RZ

【多田農園】バッカス・オレンジ・サンスフル 2023

【ドメーヌモン】ドングリ 2022

【ドメーヌヒデ】リパッソ NV

 

海外のワインは

【ピエール=オリビエ・ボノーム】クラ・ブラン 2023

【ピエール=オリビエ・ボノーム】クラ・ルージュ 2023

【ダヴィデ・スピッラレ】ビアンコ・クレスタレ 2022

【カトリーヌ・リス】アルザス ドゥス・ド・ターブル 2022

【カトリーム・リス】アルザス・ピノノワール リーブル・コム・レール 2022

計10本のワインの試飲ができました。

 

日本ワインは

【共栄堂室伏ワイナリー】K23HR_DD

べっこう飴や綿飴のような甘い香り。

黄桃や完熟した洋梨やリンゴの香り。

アフターは甘味と旨味、そして果実味と苦味もあります。

まだフレッシュさもあるので、今すぐに飲んでも良いが、1、2年ぐらい置いても良いカモ🦆

微発泡のオレンジワインとありますが、ほとんど発泡は無いです。

飲み口が軽くスイスイ飲めるワインになっています。

【共栄堂室伏ワイナリー】はリリース数が多いですが、どれも安定していますねぇ。

日本ワインの中では、ちゃんとしたテーブルワインと言える数少ないワインですよねー。

ベーコンとポテトのサラダや焼き鳥が合いそう。

きゅうりとワカメの酢の物なども良さそうです。

生産者:共栄堂室伏ワイナリー

産地:山梨県勝沼市

品種:甲州

スタイル:オレンジ、微発泡

Alc:11.5%

 

【共栄堂室伏ワイナリー】K23HR_RZ

イチゴなどの甘い香りやマスカットやグレープフルーツなどの柑橘系の香りもあります。

アフターは酸味と塩味、そして旨味と苦味もあります。

微発泡のロゼとなっていますが、K23HR_DDと同じく、ほとんど発泡はして無いですねぇ。

キレイな酸味があって、フルーティで飲みやすいです。

海外の人が飲むと違和感を感じるのかもしれないが、日本人ならば親しみやすさを感じると思います。

今すぐ飲んでも良いし、1、2年置いて酸が落ち着いたころに飲んでも良いカモ🦆

白ワインに近いロゼという感じで、いろいろな料理にも合わせやすいカモ🦆

日本ワインで2500円以下で買えるワインが少なくなっている中で、家飲み用のワインとしては秀逸ですねぇ。

しかも、比較的買いやすいですし。

アッパレ!をあげたい!と思います。ちょっと違うか。

回鍋肉や八宝菜が合いそうです。

鳥の唐揚げやエビフライなども良さそう。

生産者:共栄堂室伏ワイナリー

産地:山梨県勝沼町、牧丘町

品種:巨峰、シャインマスカット

スタイル:ロゼ、微発泡

Alc:11%

 

【多田農園】バッカス・オレンジ・サンスフル 2023

ライチやパッションフルーツ、スパイスの香り。

オレンジやグレープフルーツなどの柑橘やペパーミントなどの香り。

アフターは旨味と苦味、そして酸味もあります。

アロマテックなバッカスをあえて、オレンジワインにする必要があったのか?という気もしないでも無いが、あまり無いタイプのオレンジワインで面白いです。

今すぐに飲んでも良いが、1、2年ぐらい置いても良いカモ🦆

飲み頃がいつ頃なのかが、難しそうなワインですねぇ。

抜栓して数日置くと酸化が進みそうな印象を受けました。

中華風春雨サラダやエビとアボカドのサラダなどが合いそう

鶏胸肉のチキンカツなども良さそうです。

生産者:多田農園

産地:北海道上富良野町

品種:バッカス

スタイル:オレンジ

Alc:11%

 

【ドメーヌモン】ドングリ 2022

イチゴやアプリコット、スパイスの香り。

アフターには果実味と苦味、そして酸味もあります。

ドングリと言えばカタいイメージがありますが、2022ビンテージは、それほどでもありません。

それでもリリース直後なので、まとまっていない感じがします。

今すぐには飲まずに、2、3年くらいは置いた方が良いカモ🦆

今までよりも酸味と果実味のバランスも良いので、比較的に早く飲めるようになるカモ🦆

これからのビンテージは飲みやすくなっていくのかなぁ。

「ドングリ」ですが調べたところ、メルカリでは一番高いところで14000円でした。

やはり人気ですねぇ。

2022ビンテージは生産量が多かったのかネットでの転売が多いようです。

私は買わないけど。

鳥肉の照焼きや鰹のタタキが合いそう。

エビフライやトンカツなども良さそう。

生産者:ドメーヌモン

産地:北海道余市町

品種:ピノ・グリ

スタイル:オレンジ

Alc:11%

 

【ドメーヌヒデ】リパッソ NV

カシスやブラックベリー、チェリーやグローブなどの香り。

マスカットベーリーA由来なのか、甘いキャンディー香などもあります。

アフターは酸味と果実味、そしてタンニンと苦味もあります。

まだカタイ感じがあるので、今すぐに飲むよりは、1、2年ぐらい置いた方が良いカモ🦆

イタリアではアマローネを造る際には、陰干しをしてレーズン状態になったブドウから絞って果汁を取り出していきますが、リパッソの醸造では、このときの搾りかすを使います。

このワインは、マスカットベリーAを陰干しして、仕込んだホシワインを搾りカスで2度発酵させたています。

リパッソを日本ではあまりやるワイナリーはありませんが、チャレンジしてみたかったのだろうなぁ。

もう少し凝縮感と果実味があれば、よりリパッソらしくなりそう。

4000円以下で売っているが赤字でしょうねぇ。

カベルネソーヴィニオンとマスカットベリーAですが、ブラッククィーンなども使ってみたら、日本的なリパッソになり面白いカモ🦆

マグロのステーキや豚の角煮が合いそうです。

牛肉とピーマンのオイスター炒めなども良さそう。

生産者:ドメーヌヒデ

産地:山梨県南アルプス市

品種:2019年のカベルネソーヴィニオン/2020年のカベルネソーヴィニオン/2022年のマスカットベーリーA/CS明野産、MBA南アルプス産ホシワイン

スタイル:

Alc:12%

 

海外のワインは

【ピエール=オリビエ・ボノーム】クラ・ブラン 2023

フランス/ロワール、ぶどう品種:ソーヴィニヨン・ブラン

グレープフルーツやライム、白い花やハーブの香り。

アフターには果実味と酸味、そして旨味もあります。

ビンテージによっては豆が出ている時もありますが、2023は豆もなくバランスも良いですねぇ。

余韻も長いし、近年のビンテージの中では一番好きカモ🦆

値段も3000円ぐらいだし、家飲み用としても良いカモ🦆

 

【ピエール=オリビエ・ボノーム】クラ・ルージュ 2023

フランス/ロワール、ぶどう品種:ガメイ

カシスやブルーベリー、イチゴなど香り。

アフターには渋味と果実味、そしてタンニンがあります。

エキス分が濃くジューシーな感じを受けます。

ガメイ好きなら買って損はないカモ🦆

最近値段が上がっているナチュールワインですが、これで3000円ぐらいなら良いですねぇ。

今すぐに飲んでも良いし、何年か置いても良いカモ🦆

 

イタリア/ヴェネト、ぶどう品種:ガルガーネガ、トレッビアーノ、ドゥレッラ

白桃やリンゴ、アプリコットや白い花のような香り。

アフターには酸味と苦味、そしてミネラルがあります。

平地の畑で収穫されたガルガーネガを使用したセカンド的位置づけのワインなので、軽い感じもありますが、この軽さは嫌いではないですねぇ。

すっきりとした飲み口で辛口。

これも3000円以下なので家飲み用としても良いカモ🦆

 

【カトリーヌ・リス】アルザス ドゥス・ド・ターブル 2022

フランス/アルザス、ぶどう品種:シルヴァネール60%、ピノオーセロワ40%

洋梨やリンゴ、シトラスなど香り。

アフターには酸味と塩味、そしてミネラルと苦味があります。

2021ビンテージはピノオーセロワ70%、 シルヴァネール30%でしたが、2022ビンテージからはシルヴァネールが多めになって、方向性が変わりました。

キレのあるシャープな酸があり、今すぐに飲んでも良いカモ🦆

2、3年ぐらい置いても余韻が長くなって良いカモ🦆

 

【カトリーム・リス】アルザス・ピノノワール リーブル・コム・レール 2022

フランス/アルザス、ぶどう品種:ピノ・ノワール

ラズベリーやグランベリーなどの赤い果実、ザクロや赤紫蘇のような香り。

アフターには苦味と酸味、そして果実味もあります。

今すぐに飲んでも良いが、2、3年ぐらい置いた方が良いカモ🦆

チャーミングでボディは軽めのピノ・ノワール。

少し還元があるので、気になるならデキャンタージュした方が良いカモ🦆

スワリングで消えそうなくらいですけど。

 

今回は計10本のワインの試飲ができました。

日本ワインはオレンジワインが多め、海外ワインはフランスが多めでした。

 

今回のオススメ

日本ワインは、今すぐに飲むならば、【共栄堂室伏ワイナリー】K23HR_DDで、2、3年置いてから飲むならば、【ドメーヌヒデ】リパッソ NVですかねぇ。

海外ワインは、最近では良い出来の良かった【ピエール=オリビエ・ボノーム】クラ・ブラン 2023【ピエール=オリビエ・ボノーム】クラ・ルージュ 2023ですねぇ。

 

ネコ店長は、今日はイマイチ気分が乗らなかったのか!お休みでした。

店の中には入らず、「店内を見まわし、今日も試飲会やっているのか!」と覗いただけでした。

「今日は店番しなくても良いだろうと判断したのか」すぐに奥に戻ってしまいました。

やはり「ちゅーる」が無いとダメなのか!

 

角打ちで【山田堂】ヨイチ ピノ・ノワール 2022【ドメーヌ・ユイ】A Rouge 2022も飲みました。

買いブドウと自社畑では、やはり違いが出ますねぇ。