昨日のLEGEND‐MMの最後に正式公開されました、BABYMETAL主催フェス FOX_FEST。第一弾アーティストとしてBABYMETAL、Polyphia、ElectricCallBoyが発表され、更に第二弾も予定されています。

 

 

 

日程は2024/5/25(土)、26(日)で、さいたまスーパーアリーナでの開催です。

既にTHE ONE先行抽選が始まっています。

 

ということで噂のFOX_FESTはやはりBABYMETAL主催フェスでしたね。Polyphiaが出る時点である程度予測はできましたが、正式発表されたときは嬉しさのあまり会場で叫んでました(笑)。

 

チケットの発売方法や各日のスタート時間、そしてSSAでの開催ということで、FOX_FESTがどういうフェスになるのかというのを予想してみたいと思います。

 

あと、出るんじゃないか(もしくは出てほしい)アーティストも予想してみようかなと思います。

 

まず今回のフェスのプロモーターはHOTSTAFFとクリエイティブマンの2社という珍しい形になりました。HOTSTAFFは近年のBABYMETALのライブのプロモーターとして名前が上がることが多い会社です。

 

そしてクリエイティブマンはサマソニや昨年のNEX_FESTを主催しています。

 

これがどういうラインナップになるのかというところのヒントになりそうな感じです。

 

次にフェスの形ですが、参考になりそうなのが2013年のLOUD PARKと2018年のBABYMETAL主催フェスDNC。

どちらも会場はSSAでした。

 

 

LOUD PARKは2ステージ制ですが、実質1ステージのようなタイムテーブル。Aステージでライブ中にBステージで準備という流れのようですね。

 

そしてDNCは1ステージで、ギャラクティックエンパイア→サバトン→BABYMETALという順番でライブしていました。

 

SSAに仕切りみたいなのがあるのかはわかりませんが、そういうものが無い限り複数ステージ同時展開は難しそうです。幕張メッセのような使い方はできなさそうな感じかなと。

 

またTHE ONE先行チケットの販売が通常のライブのように超ピット/シート、並ピット/シートという形なので、やはり1または2ステージの順番にライブという流れになるかと思われます。

 

スタート時間から出演アーティスト数が予想できそうです。25日が16:30、26日が14:30となっています。LOUD PARKのタイムテーブルからこの時間からスタートして終演まで出演できるアーティスト数は、25日が4~5組、26日が5~6組くらいかなと思われます。

 

Polyphiaが両日出演予定となっているので、どういうアーティストの組み合わせになるのかがちょっと見えないところもあるのですが、それほど多くは出演しない可能性はありますね。

 

 

次に出演アーティストを予想してみましょう。既に予想している動画やSNSも散見されるのですが、おそらく大体同じような予想になるのかなと思います。

 

まずBABYMETALに関連したアーティストだと、アーチ・エネミーは可能性大かなと。5/21にバンコクでライブがあるそうなのでその流れで来日してもおかしくないし、完全版Distortion観たいです。

 

DragonForceもありそう。4月にDethlokとBABYMETALのライブがあるのですが、そのサポートで出演しますからその流れでFOX_FEST参加する可能性ありますよね。完全版RoR観たいです。

 

トム・モレロはどうでしょう。完全版メタり!が観られる可能性は残したいですね。

 

昨日一昨日のLEGEND‐MMの客入りBGMから、NovaTwinsは可能性高い気がします。また今最も旬とも言えるSleepTokenは2019年のロンドン公演でサポートしてますから可能性ありますね。GHOSTはBABYMETALとの親和性が高いので観たいですね。

また話題のSpritBoXもこの機会に来日してほしいです。

 

そしてフランスでの2マンライブが予定されているBadOmensは期待したいですね。

 

可能性低いところだと、FOX_FESTの前の週に来日しているレッチリ。ジューダス・プリーストは観たいところですがアジアツアーとかの流れがないと厳しいかな。そしておそらくはBABYMETALでないと呼べないのではと言われているメタリカは今回のフェスの規模では厳しいかも。

 

あと先日再結成されたSLAYERは個人的に観たいので是非。

 

日本のバンドでは、花を贈っていた聖飢魔II。ライブに来ていたHYDE。ネモフィラやLoveBiteといった海外でも活動しているバンドも来てほしいです。

 

METALVERSEは出演しそうですね。先日のライブからMV公開されましたが、美湖さんのボーカル力は確実に上がってますね。

 

以前コロナ禍もあってあまりにもBABYMETALの話題が無くて、自分でBABYMETAL主催フェスをしたらという予想をしたことが有りました。

 

 

今の流れから漏れているアーティストも多数なのですが、結構ここから参加するアーティストもありそうな気がしています。

 

 

という感じで予想してみました。

 

まだまだ情報が足りないので、全く違う結果になる可能性大なんですが、何よりBABYMETAL主催フェスが開催できる。そして、このフェスに対する期待値がものすごく高いというのを感じるので、昨年のNEX_FESTのようにシーンを変えるフェスになって欲しいですね。

 

ちなみに早速THE ONE先行応募しました。長時間になりそうなのでピットではなくシート優先にしました。

 

あと、チケットについてですが今回も小学生~22歳までは破格の5,500円というチケットが設けられました。LEGEND‐MMもLEGEND‐43も若者向けのチケットがありますが、評価したいし、若者たちにMETALシーンを盛り上げてもらいたいという意志も感じますね。

 

あっと驚くようなラインナップを期待したいです。