いつどこで何が起きるか分からない

だから今この瞬間をどう生きるか

 

そのベースは恩意識

この恩意識が高ければ自然とすべきことが

見え、行動していることに気付く

 

それを実践している人がわが友人藤森常昭

さんだ。

 

2年前の春先首の手術をし、リハビリをや

り続けて2月27日始めて外への散歩が許

された。

 

そんな体でも自ら理事長を務める日本マグ

ネット吹矢協会が主催する吹矢大会を企画

した。

 

吹矢の先はマグネットになっていて安全だ。

更に心身を統一し、思い切り空気を吸い一

気に吐き出すことで肺の活性化になる。

特に年齢を重ねた人には効果的だ。

またゲームそのもので年齢に関係なく楽し

める。

 

その吹矢セットを二組も送って頂き弊社の

社員福利厚生施設X-placeにセットした。

やってみると面白い!

10月27日開催の小金原三丁目町会の4

世代交流イベントで使用する予定だ。

みんなの喜ぶ姿が目に浮かぶ。

 

その効果なのか藤森さんの回復ぶりは凄い!

昨年は諏訪市倫理法人会35周年式典に参

加した。

 

この度年齢と共に退化した筋肉をフルに動

かし岡谷市倫理法人会のMSに諏訪から駆け

付けてくれた。

 

昔と変わらないあの懐かしい笑顔を見ると

岡谷に来てよかった~!

 

呼んでくれて山田政秀会長、日達諏訪地区

長ありがとうございました。

お陰様で爽やかな朝を迎えることが出来た。