狭小20坪の土地に、
3階建て住宅を建てました。

3階建てにしたのは
敷地面積が狭いから。

それでも目指す耐震強度は
耐震等級3。

老後を考えて、
ホームエレベーター付。

ヒキコモリでも大丈夫な
シアタールームと防音完備。

そんなおうちが実現しましたビックリマーク
 





 

こんばんは。



ぐりふぉんです。



ご訪問ありがとうございます。


 

 

 

正月、スーパーぐうたら状態でした。(今頃、正月の報告するやつ)

今年の年末年始は9連休だったので、食料をがっつり買い込み、冷蔵庫をぱんぱんにしてあったので、理想のヒキコモリ生活を堪能しました。

で、体重が2㌔増えたガーン

 

 

なんですか、世間では武漢肺炎のパンデミック寸前ということで、ヒキコモリが推奨されているらしいじゃないですか。

 

ついにオレの時代が来た
ちがうか




先日、3ヶ月点検ということで工務店の社長がいらっしゃいました。(この話題も実はすでに1ヶ月前…)

壁紙がほんの少し浮いていたところと、洗面所のシーリングに少し隙間ができていたので埋めていただきました。


浮きかけてた壁紙

 

シーリングの隙間

 

 


洗面所を施工したやつは、技術が未熟なのか手を抜いたのか、流しの下の部分のめくら板の施工が甘くて板が浮いてしまっています。

これは、あとからこうなったわけではなく、最初から浮いていたハズなんです。
他の施工が結構丁寧なだけに、こういうのを見ると少しがっかりします。


洗面台の下



これも社長に直していただきました。

パイプがはまった状態なので、狭くて大変だったらしい。

最初の施工時にきちんとやっておけば苦労しなくて済んだハズなんですが。



あと、気になっている箇所がふたつ。


ひとつめは、納戸の引き戸についている網戸がうまく収納できない点。
同じ型の網戸がもう一カ所あるのですが、そちらは問題なく収納できているので、何らかの不具合があるのではないかと思っています。

これはLIXILに確認してもらうということになっています。


これが正常な網戸の収納状態

 


こちらが閉まりきらない網戸

ふたつめは、HEMSに関連することで、入口の電気錠の施錠状況がスマホやPCで確認できないこと。

HEMS本体では確認できるので、在宅中は問題ないのですが、外出中に施錠状態が確認できません。

皆さんはないでしょうかはてなマーク
外出中に、家の鍵をかけたかどうか心配になることが滝汗

私はちょくちょくあるので(実際、鍵をかけ忘れて外出していたことも過去にあり…老いが来ているのかも知れませんえーん)、外出先から施錠状態の確認がしたいんです。

ところが現状ではそれができないのです。あせる

 

もっとも電気錠は自動施錠に設定してあるため、鍵のかけ忘れは基本的にはないと思われますが、普段は自動施錠でもたまに手動で開け閉めすることがないわけではありません笑い泣き


調べていくと、HEMSと電気錠を無線で接続する必要があるらしく、電気錠を無線接続するためのアダプタがあるようなんですが、わが家では有線接続されているために、HEMS本体ではOKでもスマホではNGなんだとか。

逆に、無線接続すると今度はHEMS側での確認ができなくなるとか…はてなマーク なにその中途半端な仕様ゲッソリ


つくづく日本の家のIoT化は過渡期というか、中途半端な状況のようです。




最後までお読みいただき、ありがとうございました。