こんばんは。




ぐりふぉんです。




ご訪問ありがとうございます。



金融機関に住宅ローンの本申し込みを行いました。
事前審査には合格しています。
他に何もローンがないので、これで落ちたらどんだけ社会的信用ないねんビックリマークという話ですが。


ひとつ気になっていたのが「団信」だったのですが、これもクリアできたみたいです。
50越えるとイロイロ悪いところが出てくるんですよ…ホントショボーン

ただ、住宅ローンの上限(要は4,000万円)まで貸せるかどうか微妙と言われていますガーン
やっぱり年齢かな? 定年退職後、どうやって返済してくれるんですかと聞いてきましたので。
手持ち資金と退職金予定額と年収を見せたら納得していましたけど。
別に満額貸してもらえなくても問題ないのですが、住宅ローン減税分がちょっともったいないかなと思う次第です。

今後、金利も上昇してきそうなので、20年ローンの10年固定金利を選択しました。
金利の固定期間が終わるか、退職すれば繰り上げ返済してきれいな体爆  笑になるつもりです。



さて、次第に解体日が近づいています…が、
家のゴミの整理が全く進んでいません!
もう、量が多すぎてひとりでは無理なので、清掃業者にお願いしようと思っています。



引越しも問題です。
仮住まいに持っていくもの、預かってもらうもの、仕分けをしなければなりません。
引越しを5月に計画したのも、そもそもこの引越し代を下げるため。
2月解体を考えていたけれど、無理だったので、3月4月は避けようと思っていました。GWも。
引越しって後々残らないものなので、安いにこしたことはないのですが、あまり荒っぽくやられても困るので、業者は選ばないといけません。

とりあえず今日、建て替えパックのある2社に見積りをもらって、最大手に決めました。

ここは転勤で何度も利用している会社なので、安心なんです。

引越費用も思ったより安くてラッキー爆  笑



あと心配事と言えば地盤改良工事にどれくらいの費用が必要か。
拙宅から半径1km圏内での地盤改良工事の実施比率は20%です。
うまくいけば地盤改良せずにすみ、そうなったらあきらめたお風呂のオプション「酸素美泡湯」を入れたいと思っているところです。
それと1616から1618へ少し大きくすること。


ああ、なんとなく新築ブルー(まだ建ててもないのに)。ショボーン


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

追記です。

 

大和ハウスがやらかしていますね。

内部通報で発覚したとか。

うちも最初は大和ハウスで考えていましたので、頼まなくてよかったです。



最後までお読みいただき、ありがとうございました。